クリックできる目次
子役にかかる費用は?テアトルアカデミーで無料の子役オーディション




【僕(M&O)のプロフィール】
芸能界で15年以上仕事をし、現在はブログで俳優・女優・声優になりたい人に有益な情報をお届けしてサポートを行っています。
芸能界に関する質問・お悩みコーナーもおかげさまで好評です。
他にも経験を活かした情報をブログで発信中。
子役として活動して得られる大きなメリットとは

僕は実際に子役と共演してきて、子役の子たちの礼儀正しさには何度も驚かされてきました。
よく「子役をやるとへんにすれてしまう」という声も耳にしますが、たしかに同年代の子供と比べると礼儀正しい印象もありますが、それはデメリットなことではありません。
礼儀正しい子役でも撮影の待ち時間に一緒に塗り絵をしたりしていると、年相応の姿を見せてくれてかわいいものでした。
順応能力がついてその後の人生に役立つ子役活動
子供のころからいろいろな撮影現場やオーディション、レッスンを受けることで「変化」への順応能力が間違いなく身につきます。
その後の人生で、同年代の子と比べてちょっとやそっとじゃ動じない強さが身につくはず。
子役をやっていると早いうちから大人と接する機会が増えるので、普通ではなかなかできない経験ができます。
状況に応じて自分がどう振る舞うべきなのかなど、適応力が自然に身につくでしょう。
子役としてテレビドラマや映画・CMで活躍した後に、俳優や女優にならなかったとしても、子役として活動したことはその後の人生において大きなメリットとなることは間違いありません。


テアトルアカデミーが誇る『有名子役』と『メリット』
テアトルアカデミーには、たくさんの有名子役や有名俳優になっている所属者や出身者がいます。
テアトルアカデミーは、子役のマネジメントにおいて業界最大手と言われているほど。
実際にテアトルアカデミーには鈴木福くん、谷花音さん、小林星蘭さんなど子役トップクラスの子たちが在籍。
テアトルアカデミーの子役出身者には本田望結さん、本仮屋ユイカさんなども。
他にも知名度のある子役や出身者は多数いて、まだ知名度はそこまでではないもののテレビドラマや映画・CMで見かける子役が、テアトルアカデミーの所属者であることも多々。
テアトルアカデミーで子役活動することは、チャンスが多くあることを実績が証明しています。


テアトルアカデミーで子役・キッズモデル活動をするメリット
テアトルアカデミーで子役デビューして活動するメリットは、やはり「最大手」ということがとても大きいです。
規模が大きければ大きいほど、それに比例して仕事やオーディションの案件も豊富に。
例えば、ドラマのキャスティングの際に「こういう子役が欲しいな」と思った時に、「テアトルアカデミーさんに言えば候補者をすぐに何人か挙げてくれるだろう」ということでオファーをしたり。
実績から他社よりもテアトルアカデミーにオファーを出す方が安心ということが、間違いなくあります。
オーディションや出演の機会を分母とするならば、分母は大きければ大きいほどチャンスは増えます。
そういった意味でも業界でもしっかりと認識されているテアトルアカデミーは、チャンスの数が間違いなく豊富。

全国に校舎があるから子役活動も全国で可能
子役として芸能活動をするにあたって「東京近郊じゃないと難しいのでは?」と思う方も多いのではないでしょうか。
テアトルアカデミーの校舎は全国にあるので、テアトルアカデミーなら全国で子役の活動を行うことができます。
テアトルアカデミーの本社は、東京都新宿区西早稲田にあります。
このテアトルアカデミーの本社は、4階建て地下2階の自社ビル。
テアトルアカデミーはこの東京校以外に、全国に9つの校舎を用意しています。
全国に校舎を持つテアトルアカデミーなら、東京に行かなくても子役活動をすることが可能。
各校舎にはその地域の出演依頼やオーディションが来るので、東京校じゃなくても活躍するチャンスがしっかりあります。


テアトルアカデミーの子役部門の費用・オーディション情報


テアトルアカデミーで活動するのにかかる費用は、入学金25万円、そして月々のレッスン費1万3000円と在籍維持費3000円。
毎月1万6000円を支払ってレッスンを受けながら、オーディションを受けたり現場で活動することになります。
この金額を高いと思うか安いと思うかは、もちろん人それぞれ。
現場に行き仕事をすれば、当たり間ですがギャラが発生します。
入学金や月々のレッスン費以上のギャラを稼ぐぐらい仕事をする子役も。
テアトルアカデミーの特待生制度
テアトルアカデミーには、特待生制度があります。
特待生に選ばれると費用が全額免除になったり、一部免除になる特典があります。
子役に興味があるけれど、費用の面が気になる方も多くいらっしゃいますよね。
テアトルアカデミーのオーディションは無料で受けられるので、特待生に選ばれるかチャンレンジする気持ちでオーディションを受ける方も多くいらっしゃいます。
無料で参加できるテアトルアカデミーのオーディションにまずはチャレンジ
テアトルアカデミーのオーディションは、無料で受けることができます。
一次審査と二次審査がありますが、最初から最後まで費用がかかることはありません。
スマホやパソコンから簡単に応募できるので、多くの人がチャレンジしています。
スマホにお子様の写真があれば、このまま応募することが可能。
テアトルアカデミーのオーディションに合格した人の中には、検討して辞退される人もいらっしゃいます。
合格したからといって、必ずテアトルアカデミーに入らなければいけないわけではありません。
特待生の説明もしましたが、特待生に選ばれるか試しにオーディションを受ける方も多数。
テアトルアカデミーも多くの才能を発掘したいと考えているので、たくさんの応募を待っています。
気軽に応募できるのが、テアトルアカデミーのオーディションの大きなメリット。


『子役にかかる費用は?テアトルアカデミーで無料の子役オーディション』のまとめ
-
元俳優への質問を募集!俳優になりたい人や芸能界に関する疑問などお気軽に
\公式サイトはこちら/ ヒューマンアカデミー /まずは資料請求【完全無料】\ 元俳優への質問を募集!俳優・声優になりたい人や芸能界に関する疑問などお気軽に 突然ですが、もしもこのブログを読んでくださっ ...
続きを見る