\公式サイトはこちら/
/まずは資料請求(完全無料)\
クリックできる目次
アミューズメントメディア総合学院の卒業生の声優は誰がいる?




【僕(M&O)のプロフィール】
芸能界で15年以上仕事をし、現在はブログで俳優・女優・声優になりたい人に有益な情報をお届けしてサポートを行っています。
芸能界に関する質問・お悩みコーナーもおかげさまで好評です。
他にも経験を活かした情報をブログで発信中。
おすすめ声優・俳優養成所
アミューズメントメディア総合学院の声優の卒業生


アミューズメントメディア総合学院の声優の卒業生
- 赤羽根健治(青二プロダクション所属)
- 落合福嗣(青二プロダクション所属)
- 白井悠介(EARLY WING所属)
- 本多真梨子(アミュレート所属)
- 朝日奈丸佳(81プロデュース所属)
- 加藤英美里(81プロデュース所属)
- 芹澤優(81プロデュースエイベックスピクチャーズ所属)
- 波多野渉(81プロデュース所属)
- 山下誠一郎(大沢事務所所属)
- 高倉有加(81プロデュース所属)
- 三宅健太(81プロデュース所属)
- ランズベリーアーサー(81プロデュース所属)
- 髙坂篤志(AIR AGENCY所属)
- 降幡愛(オフィスティービー所属)
- 未柄里恵(賢プロダクション所属)
- 西明日香(シグマセブン所属)
- 柿原徹也(Zynchro所属)
- 朝井彩加(青年座映画放送所属)
- 河本啓佑(プロダクションエース所属)
- 河西健吾(マウスプロモーション所属)
- 小林裕介(ゆーりんプロ所属)
- 門脇舞以(フリー)


アミューズメントメディア総合学院は、パンフレットを無料で自宅に送ってくれます。
少しでも興味がある人は、2分でカンタンに申し込みできるので、資料請求してパンフレットをもらいましょう。
卒業した声優の出演実績や、アミューズメントメディア総合学院についてなど、最新の情報が詳しく載っています。


\公式サイトはこちら/
/まずは資料請求(完全無料)\
アミューズメントメディア総合学院の声優コースを詳しく知りたい


アミューズメントメディア総合学院声優コースの口コミを紹介

レッスンは真剣そのもので正直優しいとは思いません。しかしプロの声優としてやっていくにはこれぐらいやらなければいけないんだと同時に思えました。
注意されて修正することで自分が成長していくことを感じられて、厳しいレッスンがどんどん楽しみになりました。
プロの現場に参加するインターンシップ制度があるので、実際にプロの声優とご一緒できたのは貴重な経験でした。自分の実力不足も痛感しより頑張らなくてはと思えました。
資料請求をして体験に参加したのですが、学校を実際に見て、通われている生徒の様子が礼儀なども含めてとてもしっかりしていたので、アミューズメントメディア総合学院に決めました。


アミューズメントメディア総合学院声優学科はレッスンが厳しいことでも有名ですが、厳しさもプロダクション所属率の高さを上げている大きな要因。
\公式サイトはこちら/
/まずは資料請求(完全無料)\
アミューズメントメディア総合学院声優コースの学費


【声優本科と声優専科の学費】
- 声優本科(全日制)…入学金10万円・1年次139万円・2年次139万円=合計288万円
- 声優専科(夜間・日曜)…入学金3万円・基礎コース15万円~36万円/マスターコース35万円=合計38万円~77万円


夜間や日曜に通えるアミューズメントメディア総合学院の『声優専科』
アミューズメントメディア総合学院は、会社員や学生の人が通える『声優専科』というコースを設けています。
声優専科は事前に実力判定オーディションを受けて、レベルに合わせて受講するコースが決定。
クラス分けが行われるのは『声優専科』のみで、全日制の『声優本科』ではクラス分けのオーディションは行われません。
声優専科は学生や社会人が通えるということで、アミューズメントメディア総合学院の中でも人気のコース。
アミューズメントメディア総合学院の声優コースごとの対象年齢
アミューズメントメディア総合学院の声優コースには、3種類のコースがあります。
コース名 | 内容 |
声優本科 | 月曜日~金曜日(昼間) 2年間 |
声優専科 | 夜間・日曜(週1~3) 半年から1年 |
ジュニア声優タレント | 日曜 |
それぞれのコースに対象年齢や年齢制限、資格などがあります。
\公式サイトはこちら/
/まずは資料請求(完全無料)\
大阪で声優レッスン!アミューズメントメディア総合学院大阪校


アミューズメントメディア総合学院は大阪にも校舎があり、大阪の校舎は大阪アミューズメントメディア専門学校という名称です。
「東京に行くのは難しいけど、大阪なら通える」という人は、ぜひ大阪アミューズメントメディア専門学校を検討してみてください。
アミューズメントメディア総合学院は無認可校?認可校?



アミューズメントメディア総合学院が無認可校か認可校かについての詳細はこちらをご覧ください。認可校と無認可校の違いについても解説しています。
アミューズメントメディア総合学院のインターンシップ
アミューズメントメディア総合学院はインターンシップが非常に充実している声優養成所です。
独自のコンテンツの制作を行っていて、プロの声優と仕事として在学中から共演することが可能。
しっかりギャラ(報酬)も支払われます。
在学中に『芸歴』を作ることは、芸能プロダクション所属の際に大きなアドバンテージになります。
アミューズメントメディア総合学院の学生寮について
アミューズメントメディア総合学院には、お得な提携学生会館があります。
1人暮らしが不安な人のために指定学生寮を案内してくれるサポート制度があるので、初めての1人暮らしも安心。
住み込みの管理人さんがいたり食事が出たり安心できる環境が整っています。
学生寮にはその他にもメリットがたくさん。
アミューズメントメディア総合学院の寮についての詳細はこちらをご覧ください。実際に寮に入ってアミューズメントメディア総合学院に通っている生徒の声も紹介しています。
アミューズメントメディア総合学院のオープンキャンパス
アミューズメントメディア総合学院はオープンキャンパスを行っています。
声優学科は体験アフレコなど様々なイベントも行っていて、楽しみながらアミューズメントメディア総合学院がどんな声優養成所なのかを知ることができる機会。
オンラインやLINEを利用した相談会も多岐にわたって行っています。
\公式サイトはこちら/
/まずは資料請求(完全無料)\
アミューズメントメディア総合学院声優学科の特待生制度
アミューズメントメディア総合学院には、特待生制度があります。
特待生に合格した場合は奨学金を受けることができ、金額は選考結果に応じて変わります。
特待生に合格した中から最優秀に選ばれた1人はクランチロール特別奨学金を受けることができ、在学中の2年間の学費とその他の費用を全額支給。
アミューズメントメディア総合学院のオンライン授業と早期出願AO入試について
アミューズメントメディア総合学院には早期出願制度・AO入試制度があります。
詳しく知りたい人はこちらをご覧ください。


アミューズメントメディア総合学院声優コースには『声優オンライン専科』があり、自宅にいながら声優スキルを磨くことができます。
声優オンライン専科の対象年齢は15歳以上。

\公式サイトはこちら/
/まずは資料請求(完全無料)\
『アミューズメントメディア総合学院の卒業生の声優は誰がいる?』のまとめ
\公式サイトはこちら/
/まずは資料請求(完全無料)\
おすすめ声優・俳優養成所
-
元俳優への質問を募集!俳優になりたい人や芸能界に関する疑問などお気軽に
\公式サイトはこちら/ ヒューマンアカデミー /まずは資料請求【完全無料】\ 元俳優への質問を募集!俳優・声優になりたい人や芸能界に関する疑問などお気軽に 突然ですが、もしもこのブログを読んでくださっ ...
続きを見る