広告 ドラマ・泣ける映画

Netflixドラマ『インフォーマ』キャストごとの感想評価|森田剛・横浜流星・一ノ瀬ワタルほか

Netflixドラマ『インフォーマ』キャストごとの感想評価|森田剛・横浜流星・一ノ瀬ワタルほか

Netflixドラマ『インフォーマ』キャストごとの感想評価|森田剛・横浜流星・一ノ瀬ワタルほか

今回はNetflixドラマ『インフォーマ』のキャスト別の感想と評価を紹介します。

インフォーマめちゃくちゃ面白かった!俳優陣がみんなすごい素敵だったと思う
質問者さん
リオ
かなりおもしろいドラマだったよね。キャスティングもすごいよかったよね
テレビドラマだとあまり見かけない俳優や女優も結構いたから、詳しく知りたいな
質問者さん
リオ
インフォーマのキャストの感想を紹介しつつ評価していくから参考にしてね

芸能界で15年以上仕事をし、現在はブログで俳優・女優・声優になりたい人に有益な情報をお届けしてサポートを行っています。

芸能界に関する質問・お悩みコーナーもおかげさまで好評です。

 

【Netflixドラマ『インフォーマ』の概要】

ドラマ『インフォーマ』は沖田臥竜によるクライムサスペンス同名小説を映像化した作品

総監督は藤井道人監督

映画『ヤクザと家族』などを監督しています。

《キャスト》

木原慶次郎…桐谷健太

三島寛治…佐野玲於

長澤あすか…MEGUMI

箱崎徹…山中崇

有村…大島涼花

冴木亮平…森田剛

岡林秀樹…田島亮

キムサンイル…一ノ瀬ワタル

丸山克次…高橋和也

河村恭介…渕上泰史

相田…般若

ナナ…北香那

竹森…濱津隆之

石上兼人…石橋蓮司

川俣…宮川一朗太

河村愛之介…横浜流星

宮本剛史…皇治

ほか。

リオ
それじゃあ印象に残ったメインキャストの演技を紹介していくね

 

冴木亮平役の森田剛の演技

無口で最強のボスである冴木亮平を演じた森田剛さんですが、率直に言って本当に素晴らしかったです。

静と動で言えば完全に静の演技なのですが、静かな演技の中に威圧感がこれでもかというぐらい込められています。

森田剛さんは身長が特別高いわけでもガタイがいいわけでもありません。

さらに『インフォーマ』という作品の中で声を荒げることがほとんどありません。(たぶん1度も声を荒げていないと思います)

そういった静かな演技を選択しているにもかかわらず、威圧感と相手に与える恐怖感がすごいのです。

しかも威圧感や恐怖感を出すのに、多くの俳優がよくやる「目に力を入れる演技」も一切していません。

どちらかというと終始脱力している感じで、余計な力が入っていないからこその「ただものじゃない雰囲気」を醸し出しています。

過去に桐谷健太さんと共演したドラマ『ランチの女王』でも、森田剛さんはかなり強い男を演じていますが、この時も脱力した感じで怖さを出している演技でした。

『ランチの女王』の時のさんの演技も素敵だったのですが、今回のドラマ『インフォーマ』では明らかにパワーアップしています。

森田剛さんはもともと演技の評価が非常に高い俳優ですが、著名な演出家の舞台に立ち映画なのでキャリアを重ね、さらに年齢も重ねたことで演技に深みが間違いなく増しています。

インフォーマの森田剛さんの演技は「深みがある」っていう表現がすごくしっくりくるかも
質問者さん
リオ
冴木亮平が達観している感じのキャラクターだったけど、そういう難しい役を深みを出して見事に自然に演じてたよね

森田剛さんは森田剛にしかできない演じ方をする俳優です。

インフォーマで森田剛さんが演じた冴木涼平も、まさに森田剛さんが演じたからこそのキャラクターになっていて非常に深みがあって素敵でした。

森田剛は演技が上手い?下手?演技力を評価

森田剛が演技が上手い?下手?演技派俳優?
森田剛は演技がうまい?下手?演技力はある?天才?前科者の演技の評価

続きを見る

 

木原慶次郎役の桐谷健太の演技

タイトルのインフォーマでもある木原慶次郎を演じた桐谷健太さんですが、こちらも森田剛さんと同様にとても素晴らしかったです。

キャスティングプロデューサーは木原慶次郎役に真っ先に桐谷健太さんが浮かんだのではないかというぐらい、役柄にぴったりという演技を見せてくれています。

ぶっきらぼうでありながら人情味がある感じが桐谷健太さんにぴったりでしたし、そういった性格を演技で絶妙に表現されていました。

桐谷健太さんが1番得意とするパターンの演技が合う役柄でもあったと思います。

木原慶次郎は過去にトラウマを抱えているキャラクターなのですが、桐谷健太さんはあえてトラウマを抱えている部分を大げさに演じることを選択せずに、夢にうなされるのみで表現していて、やりすぎない演技がとても良かったです。

桐谷健太さんとしてはかなり演じやすい役だったのではないかと思いますが、すごくパワーのいる役だと思うので、演じるのがすごく疲れたのではないかと思います。

とても素敵な芝居で作品の中に引き込んでくれました。

桐谷健太は演技が上手い?下手?演技力を評価

桐谷健太は演技が下手?上手い?演技力を評価|インフォーマの演技
桐谷健太は演技が下手?上手い?演技力を評価|インフォーマの演技は?

続きを見る

河村愛之介役の横浜流星の演技

横浜流星インフォーマ

喧嘩に滅法強くて桐谷健太さん演じる木原慶次郎を慕っている川村愛之介を演じた横浜流星さんですが、とてつもなく良かったです。

横浜流星さんはまだ若いのに本当に演技が素晴らしいです。

可愛げのある愛されるキャラクターを前半にしっかり作り上げたからこそ、森田剛さん演じる冴木亮平によって命を落としてしまうシーンは観る者の心を打ちました。

横浜流星さんはアクションがかなりハイレベルなので、アクションの演技に注目がいきがちなのですが、感情を表現する演技もとってもうまいです。

リオ
アクションももちろん素晴らしいんだけどね
横浜流星さんの蹴りを初めて見た時はあまりの綺麗さにびっくりしたもん
質問者さん

インフォーマでも横浜流星さんのクライマックスでもある森田剛さんと対峙するシーンは、思わず画面に釘付けになってしまいました。それぐらい素晴らしい演技を見せてくれています。

横浜流星は演技が上手い?演技力を評価

横浜流星は演技が上手い?下手?演技力を評価
横浜流星は演技が上手い?演技力を評価|アクションが得意?インフォーマの演技は?

続きを見る

 

河村恭介役の淵上泰史の演技

横浜流星さん演じる河村愛之介の兄である河村恭介を演じた淵上泰史さんも、素敵な演技を披露してくれています。

淵上泰史さんは恥ずかしながら僕は存じ上げていなかったのですが、かなり苦労人のようで長い下積み時代を過ごしている俳優です。

もともとはガンバ大阪のユースチームに所属しプロサッカー選手を目指していましたが、サッカーで大学に進学するも役者に転向されたようです。

しかしなかなか芸能事務所に所属することができず、小劇場の黒子やチケットのもぎりなどを続けながらアルバイトをして生計を立てていて、方言指導で入った映画に出演したことをきっかけに現在の事務所に所属することができたそうです。

イケメンだからエリート街道歩いてきたのかと思ったら、めちゃくちゃ苦労されてるんだね
質問者さん
リオ
ルックス的にモデルから俳優になった人なのかなって勝手に思ってたんだけど、昔ながらの下積みをしている役者さんなんだよね

淵上泰史さんは映画やドラマでかなりのキャリアを積んでいるだけあって、『インフォーマ』でも安定感抜群の演技を披露してくれています。

細身の体型でありながら組織のボスという役柄なので威圧感などを出すのが難しいと思うのですが、「スマートな怖さ」を演技でしっかりと体現されています。

号泣するシーンでは、演技の瞬発力に驚かされました。

素敵な演技を見せてくれていたので、今後も注目していきたい俳優です。

 

岡林秀樹役の田島亮の演技

森田剛さん演じる冴木亮平の相棒であり側近の岡林秀樹を演じたのは、田島亮さんです。

常にクールなキャラクターである岡林を、人間味をしっかりと与えながら演じています。

岡林というキャラクターはいつもかなり演じるのが難しいと思うのですが、田島亮さんは観客にまったく違和感を与えずに見事にナチュラルに演じ切っています。

含みを持たせた演技などもやりすぎることなく、絶妙なバランスで表現していてすごくセンスの高い俳優という印象を受けました。

ビジュアル的にも岡林にすごく合っていたと思います。

田島亮さんは2013年に出演していた舞台の公演時間を勘違いして穴を開けてしまい、その責任を取る形で所属事務所だったトップコートを退所し、芸能活動をしばらく自粛していました。

その後一般企業で働く傍ら、『インフォーマ』の総監督を務める藤井道人さんの関係で制作会社の裏方としても働き、2017年から俳優活動を再開しています。

田島亮さんも結構苦労されてる人なんだね
質問者さん
リオ
苦労してきて実力がある人がちゃんと日の目を見ることはいいことだよね

もともとポテンシャルが非常に高い俳優だと思うので、これからもっともっと大活躍してほしいです。

演技が素敵だったのでこれからも立ち回りさんの芝居を見たいと思っています。

 

キム・サンイル役の一ノ瀬ワタルの演技

冴木亮平と岡林秀樹の仲間であり、一番の武闘派(最強は冴木亮平)であるキム・サンイルを演じたのは一ノ瀬ワタルさんです。

ドラマ『サンクチュアリ聖域』で好演して大注目を浴びた一ノ瀬ワタルさんですが、『インフォーマ』でも素晴らしい演技を披露してくれています。

定評のあるアクション演技はもちろん、男気のあるはキャラクターを「見事にハマってるな」と観客が思わずにはいられないほど、役を自分のものにしていました。

もともと格闘家だったこともありアクションだけでなく、迫力やオーラといった面でも過去の経験が生きているのではないかと思います。

今考えてもキム・サンイル役は一ノ瀬ワタルさん以外思い浮かばないので、それぐらい素敵な芝居をされていたということでしょう。

サンクチュアリも良かったしインフォーマでも輝いてたよね
質問者さん
リオ
これまでもテレビドラマや映画にたくさん出演してるけど、さらに一気にブレイクすると思う

 

丸山克次役の高橋和也の演技

出世コースから外れた刑事・丸山克次を演じた高橋和也さんですが、ものすごくいい味出ていました。

個人的に映画『藁の楯』を観て以来、高橋和也さんの演技がかなり好きなのですが今回の『インフォーマ』でも素敵な演技を披露してくれていました。

高橋和也さんの演技って何だか独特なんですよね。

空気感もセリフ回しも、いわゆるよく見る演技ではないのですごく新鮮なんです。

『インフォーマ』でも高橋和也さんが出てくるとワクワクしてしまう自分がいたので、個人的に高橋和也さんの演技がかなり好きなんだと思います(笑)

今回も素敵な演技で魅了してくれました。

 

ナナ役の北香那の演技

重要な役どころとなるキャバ嬢を演じた北香那さんですが、キャリアの長い女優さんだけあって、さすがと言った演技を披露してくれています。

北香那さんも独特な演技をされる女優というイメージで、型にはまった演技をしないところにとても魅力を感じています。

力みのないナチュラルな芝居ができる女優で、インフォーマでも普通にナナとして生きているといった感じのクオリティの高い演技で観る者を魅了してくれます

言われてみると北香那さんの演技ってすごくナチュラルだった気がする
質問者さん
リオ
演技をうまく見せようとか爪痕を残そうっていう欲が全くなくて、本当に作品の中で生きている人って感じだよね、すごく素敵だと思う

北香那は演技が上手い?下手?演技力を評価

北香那は演技が上手い?下手?演技力を評価|インフォーマ・アバランチの演技は?
北香那は演技が上手い?下手?演技力を評価|インフォーマ・アバランチの演技は?

続きを見る

 

相田役の般若の演技

若頭の相田を演じたのはラッパーの般若さんです。

出演していることを知らずに『インフォーマ』を鑑賞していたので、最初は「ずいぶん般若に似てるなぁ」と思っていましたが、だんだん「いやこれ般若本人じゃないか」と思ったらやっぱりご本人でした。

般若さんの演技の方ですが、小細工をしていない感じがとっても好印象でした。

自分は俳優ではないという自覚がいい意味で感じられて、真正面からまっすぐに演じている感じが相田というキャラクターにもぴったりで、結果的に魅力的な演技となっていました。

とは言っても相手役としっかりセリフの掛け合いもできていて会話も成立していたので、普通に演技が上手いと思います。

他にも

宮本剛史役の皇治の演技

少しの出番ですが不倫をするサッカー選手役で出演していたのが、格闘家の皇治さんです。

予想外と言ったら失礼かもしれませんが、普通に違和感なく演技しててびっくりしました。

スポーツ選手が演技をするとCMなどを観る限り結構厳しいことが多いのですが、皇治さんはナチュラルな演技を披露してくれています。

出番の多い役どころではありませんが、かなり驚いたので取り上げさせていただきました。

 

ドラマ『インフォーマ』は他にも石橋蓮司さんや宮川一郎太さん、山中崇さんやMEGUMIさんなど芸達者な俳優陣が出演しています。

ストーリーも面白く重厚なテイストで、確かな演技力を持った俳優や女優が出演しているので見応えたっぷりのドラマです。

まだ鑑賞していないという人は、ぜひ観てみてください。

個人的には森田剛さんが役柄にものすごくはハマってて、めちゃくちゃかっこいいドラマでもあります。

何だかもう1回見たくなってきたから見ちゃおうかな
質問者さん

-ドラマ・泣ける映画
-, , ,