\公式サイトはこちら/
/まずは資料請求【完全無料】\
クリックできる目次
大学生が通える俳優・声優養成所はある?【俳優・声優になりたい】
今回は『俳優や声優を目指す学生が抱える悩み』について。
【僕(M&O)のプロフィール】
芸能界で15年以上仕事をし、現在はブログで俳優・女優・声優になりたい人に有益な情報をお届けしてサポートを行っています。
芸能界に関する質問・お悩みコーナーもおかげさまで好評です。
他にも経験を活かした情報をブログで発信中。
おすすめ声優・俳優養成所
学歴は俳優や声優に関係ある?
学歴は俳優・声優に必要かと聞かれたら、僕はまったく必要ないと答えます。
むしろ学歴を聞かれる機会なんて皆無。
クイズ王とかそういう番組に出演したいならちょっとはアピールポイントになるかもしれませんが、普通に映画やドラマや舞台で俳優活動をする上ではまったく意味がないというか特にアピールポイントになることはないです。
東大とかならもしかしたら少し話題性もあって意味があるかもしれませんが…。
本当に学歴の話題なんてまったくでないし、オーディションで聞かれることも全然ないです。
M&Oは大学卒業の学歴ですが、俳優時代の知人で僕が大学を卒業しているということを知っている人は本当に一握りです。
それぐらい話題に上がらないですし、僕も周りの役者をやっている人の学歴なんてほとんど知らないのが実情。
肩書きとしては学歴は俳優にとって意味がないと思いますが、では経験としてはどうかという部分ですが、これはもう本人がいかに学校生活を過ごすかにかかっているのではないかと思うので、一概には言えないです。
何も考えずにとにかく楽しんでしまっている人と、何かに打ち込んで特技を身に付ける人では、俳優に活かせる学生時代の経験は雲泥の差です。
死ぬほど映画観たり舞台を観たりという経験だけでも、かなり意味があるでしょう。
すでに俳優になりたいという思いを持っていて、高校や大学に通うというのは結構悶々としてしまって精神的に辛く感じるかもしれません。
僕自身もそんな時期があり、大学在学中から俳優業をスタートしました。
別に俳優になるためには高校や大学をやめる必要はないわけで、やりたいと思ったら学校に行きながらスタートしてしまえばいいのです。
売れている俳優や声優、タレントの人たちも大学に行きながら活動して卒業している人たちもたくさんいますし、アイドルも高校に通っている人たくさんいますよね。
別に学校は卒業しておけ!と言いたいのではなく、俳優や声優をやりたくなったからと言ってすぐに学校を退学する必要はないということです。
通いながらでも十分にスタートすることはできますし、俳優・声優業をスタートして忙しくなってどう考えても学校に通うのは無理だとなったらやめればいいのではないかなと。
俳優や声優を目指している人に対してシビアな事を言いますが、俳優・声優業をスタートしてすぐに忙しくなって学校にもいけなくなるなんてことはかなりの確率で起こらないので大丈夫です。
もちろん中には早い段階で売れて多忙になって学校に通うのは不可能という俳優もいるとは思いますが、本当に稀。
いきなり売れるなんてことはかなり難しいのです。
今売れている若手俳優も、経歴を見れば事務所に所属したのはかなり昔という人がほとんど。
高校卒業とか大学卒業の学歴が大切と言っているわけでは決してありません。
全然両立はできますよという事を言いたいのと、今いる場所で俳優に活かせる経験をできる限り積もうという意識があってもいいかなと思うのです。
例えば大学生なのであれば、大学の演劇サークルや映画研究会などに参加するのも全然いいでしょう。
もしくは別に演技などに直接関わらないような経験でも、意識して様々な経験をしてしまえればかなり強いのはでないかと思います。
いろんな人と会ったり日本を旅したり世界を旅したりとか、いろんな経験をすることは俳優として無駄にはならないので。
それでもどうしても大学や高校をすぐにやめて俳優・声優の道に進むんだ!という人は、それはそれで全然いいと思います。
そういう気持ちになるのもわかりますし。
覚悟を持つとか退路を断つという意味でもいいんじゃないかなと。
俳優として例えなかなか食えなかったとしても何年でも十年でも頑張るんだという人は、結果的に俳優を辞めたとしても学歴がまったく関係ない仕事に就くと思いますしね。
大学に通いながらレッスンやオーディションを受けられる養成所に通う
俳優・声優になりたいから学校を辞めようかな、退学しようかなと思っている人たちは、悩んで止まっているよりも学校に行きながら俳優や声優をスタートしてしまえばいいと思います。
履歴書書いて写真を用意して、行きたいと思っている芸能事務所に送りまくりましょう。
一般公募のオーディションを受けてみるのもありです。
そこで現実の厳しさに気付く人もいると思いますし、芸能事務所に所属することになる人もいるかもしれません。
芸能事務所の人もいきなり「学校を辞めようか」なんてことは絶対に言いません。
むしろ両立する道を考えてくれることの方が多いでしょう。
今こういう障害があるからできない、この障害をなくしてからスタートしたいと思うのではなく、今の環境で動き出せないかを考えてスタートするのがいいんじゃないかと思います。
方法は意外とたくさんあると思いますし、自分の視野なんて基本狭いものなので意識して拡げていきましょう。
大学に通いながらレッスンを受けられて、オーディションなども受けられる俳優養成所・声優養成所もあります。
特に声優は声優養成所を経て芸能プロダクションに所属してデビューする形がほとんどなので、大学に通いながら声優養成所に通っておくのはかなりおすすめ。
-
元俳優への質問を募集!俳優になりたい人や芸能界に関する疑問などお気軽に
\公式サイトはこちら/ ヒューマンアカデミー /まずは資料請求【完全無料】\ 元俳優への質問を募集!俳優・声優になりたい人や芸能界に関する疑問などお気軽に 突然ですが、もしもこのブログを読んでくださっ ...
続きを見る
おすすめ声優・俳優養成所
大学に通いながら通える俳優・声優養成所紹介
大学に通いながらレッスンやオーディションを受けられるおすすめの俳優養成所・声優養成所を紹介します。
無料で資料請求ができる養成所なので、少しでも興味を持ったら資料請求してパンフレットをもらってさらに詳しく知ってください。
インターナショナルメディア学院
大活躍している声優の堀川りょうさんが学院長を務める声優養成所で、デビュー実績が養成所の中でも抜群に多いのが特徴。
系列のプロダクションもあるので、通いながらマネジメントを受けてデビューが可能になっています。
声優だけでなく2.5次元で活躍している俳優も輩出していて、俳優志望の人も必見の養成所。
インターナショナルメディア学院には特退生制度もあります。
\声優・俳優への最短距離!/
/まずは資料をダウンロード\
ヒューマンアカデミー
ヒューマンアカデミーは俳優専攻・声優専攻があり、多くのプロを輩出している実績を持ち、知名度もある俳優・声優養成所。
ヒューマンアカデミーには夜間や週末だけレッスンを受けられるコースも用意しているので、大学に通いながら自分のペースで俳優や声優のレッスンを受講することができます。
養成所の中でもオーディションの数がトップクラスで、在学中にデビューを果たす人も少なくありません。
ヒューマンアカデミーは2.5次元俳優を育成する2.5次元専攻があり、こちらも人気になっています。
俳優・声優養成所ヒューマンアカデミーのコース内容や評判に関してはこちら
大学生も通えるヒューマンアカデミー俳優コースの夜間週末講座の詳細はこちら
\公式サイトはこちら/
/まずは資料請求【完全無料】\
アミューズメントメディア総合学院
アミューズメントメディア総合学院は、夜間や週末に大学生も通うことができる『声優専科』というコースが用意されています。
アミューズメントメディア総合学院には大阪にアミューズメントメディア総合学院大阪校もあるので、関西でも通うことが可能。
オンラインでレッスンを受けられるアミューズメントメディア総合学院声優オンライン専科もあります。
\公式サイトはこちら/
/まずは資料請求(完全無料)\
テアトルアカデミー
テアトルアカデミーは大学に通いながらレッスンを受講することができます。
しかもテアトルアカデミーは養成所と芸能プロダクションの2つの役割を持っているので、レッスンを受けながら実際に芸能の仕事をスタートできるメリットが。
俳優はもちろん、声優で活躍している人材も数多く輩出しています。
オーディションをスマホで無料で受けられるので、多くの人が気軽にオーディションにチャレンジしています。
テアトルアカデミーには特待生制度があるので、特待生に選ばれるかチャレンジする人も多いです。
\まずは無料オーディション/
/スマホから簡単応募(参加無料)\
代々木アニメーション学院
有名なのでほとんどの人が耳にしたことがある声優養成所『代々木アニメーション学院』も、週一から通えるコースを用意しています。
さらに声優だけでなく代アニには2.5次元俳優を育成する2.5次元演劇科もあるので、俳優志望の人も必見。
\もっと詳しく/
/まずは資料請求(完全無料)\