クリックできる目次
俳優養成所おすすめオーディション【無料でスマホで簡単応募】



【M&Oのプロフィール】
芸能界で15年以上仕事をし、現在はブログで俳優・女優・声優になりたい人に有益な情報をお届けしてサポートを行っています。
芸能界に関する質問・お悩みコーナーもおかげさまで好評です。他にも経験を活かした情報をブログで発信中。
おすすめ養成所5選
①インターナショナルメディア学院→資料(パンフレット)請求はこちら
②ヒューマンアカデミー俳優専攻→資料(パンフレット)請求はこちら
③アミューズメントメディア総合学院→資料(パンフレット)請求はこちら
④代々木アニメーション学院→資料(パンフレット)請求はこちら
⑤テアトルアカデミー→無料オーディションはこちら
俳優養成所のオーディションならテアトルアカデミーがおすすめ
俳優養成所のオーディションを受けたいなら『テアトルアカデミー』がおすすめ。
なぜテアトルアカデミーのオーディションがおすすめなのか理由を解説します。
テアトルアカデミーは芸能界に興味がある人なら誰でも知っているぐらい知名度と歴史、実績のある俳優養成所。
テアトルアカデミーに行く大きなメリットは、俳優養成所だけの役割だけでなくマネジメントも行う芸能プロダクションの役割もある点です。
テアトルアカデミーは育成をする俳優養成所とマネジメントを行う芸能プロダクションの2つの役割を持っているので、レッスンを受けながら芸能活動をスタートできます。
ATプロダクションという提携プロダクションがあるのも魅力です。
さらに、テアトルアカデミーはこれまでに多くの有名人を輩出していて、テアトルアカデミーから大手プロダクションに所属している俳優・女優も少なくありません。
いきなり大手プロダクションに所属するのは生まれ持った端正なルックスを持っているなど抜きん出た才能が必要。
テアトルアカデミーで実績を積んで大手プロダクションに所属するのも芸能界で活躍する1つの手段です。
テアトルアカデミーのレッスンなら様々なジャンルに対応できる
テアトルアカデミーのレッスンは俳優に必要なスキルを幅広く身につけられる内容。
多くの人が勘違いしているのですが、俳優・女優は演技力だけを磨いても成功できません。
演技力はもちろん必要ですが、チャンスが来た時にしっかり対応できるように様々なスキルを身につけておく必要があります。
テアトルアカデミーのレッスン内容
- 演技レッスン
- 声優レッスン
- ヴォーカルレッスン
- ダンスレッスン
- 時代劇レッスン
- その他のレッスン
映画やドラマのオーディションは演技レッスンだけで対応できますが、舞台やミュージカルやアニメ作品のオーディションが来た場合に演技力だけでは対応できません。
テアトルアカデミーのレッスンを受けておくことで様々なジャンルのオーディションや仕事に対応することが可能です。
現在人気になっている2.5次元作品も演技力以外のスキルを必要とされます。
ミュージカルテニスの王子様などで主演していた小越勇輝さんはテアトルアカデミーの出身です。
全国に校舎があるので東京以外でも活動できる
「テアトルアカデミー良さそうだけど、東京は近くないし今は上京できないから無理かな…」という人もいるかと思いますが、ご安心ください。
テアトルアカデミーは全国に校舎があるので、東京に通えない人もテアトルアカデミーでレッスンを受けて活躍することができます。
仕事の面でも各地域の様々な芸能の仕事がそれぞれの校舎にあるので、レッスンを受けながら芸能活動を行えます。
「通える範囲にテアトルアカデミーの校舎がない」という方には、テアトルプラスオンラインアカデミーがおすすめ。
テアトルアカデミーのノウハウを活かしたオンラインでレッスンもデビューも可能なコースになっていて、スタート時にはメディアにも多く取り上げられた話題のコースです。
テアトルアカデミーの特待生制度
テアトルアカデミーには費用面などの特典がある『特待生制度』があります。
特待生に選ばれるにはオーディションを受ける必要があります。
オーディションで光るものがあれば特待生に選ばれる可能性がありますし、テアトルアカデミーに所属してからも頑張り次第で特待生に選ばれることも。
学生も40代以上の人も俳優をスタートできるテアトルアカデミー
テアトルアカデミーは赤ちゃんモデルや子役の登竜門としても有名で、幅広い年齢層が通えるのも大きな魅力です。
俳優養成所の多くは学生や会社員の人が通うのが難しいケースが多いですが、テアトルアカデミーなら可能です。
【40代以上のオーディション応募はこちらから】
テアトルアカデミーのオーディションは気軽に参加しやすい
テアトルアカデミーのオーディションは無料で応募して参加できます。
しかもスマホやパソコンから簡単に応募できるので、多くの人が気軽に参加しています。
無料で簡単に参加できるので「俳優オーディションを受けた経験がない」という人にもとってもおすすめ。
オーディションに合格したからといって、必ずテアトルアカデミーに所属しなければいけないわけではありません。
テアトルアカデミーには特待生制度があるので、特待生に選ばれるか試しにチャンレンジする人もたくさんいます。
オーディションに受かった人の中にも検討して辞退する人もいるので、まずはトライしてみてください。
オーディションを受けることで発見できることが必ずあります。
俳優・女優に対する情熱がより増す人もいるでしょうし、オーディションを受けてみて「本当に自分は俳優になりたいのかな」と自問自答する機会になる人もいるでしょう。
間違いなく言えることは、俳優・女優になりたいと思っているだけでは何も始まりません。
まずは行動を起こしてみてください。
無料で参加できるテアトルアカデミーの俳優オーディションは行動を起こす絶好の機会です。

テアトルアカデミーの部門別おすすめ記事を紹介
今回は俳優・女優オーディションについて詳しく解説しましたが、テアトルアカデミーは赤ちゃん部門や子役の実績も有名です。
テアトルアカデミーのおすすめ記事を紹介するので、興味がある人は覗いてみてください。