クリックできる目次
【笑イザップ】が面白い!怪物くん(人外)やナダルや小藪に爆笑
今回はアマゾンprimeビデオで視聴したお笑いドキュメンタリー【笑イザップ】について書いていきます。
【笑イザップ】とは
【笑イザップ】はAmazonプライムビデオで観ることができるお笑いドキュメンタリー番組です。
人気となっているようで、シーズンが続いているのですが、
僕はまずは【笑イザップシーズン1】を鑑賞させて頂きました。
そして面白かったので現在続けて【笑イザップシーズン2】を観始めているところです。
【笑イザップ】の内容
簡単に【笑イザップ】の番組内容をご説明すると、
ライザップにちなんで、笑いにコミットすることを目的としたお笑いドキュメンタリー番組となっていまして、
トークの面白くない若手芸人をオーディションし、その中で何かしら光るものを持っている若手芸人をゲストトレーナーの小藪千豊さんが選び、
若手芸人に小藪メソッドをたたき込み、わずか一か月で面白くする
という内容の番組になっています。
エピソードトークに焦点を合わせ、エピソードトークを面白く話せるようにするための課題が出され、若手芸人が成長していく過程を描いた番組です。
【笑イザップ】で指導にあたるのは小藪千豊
小藪メソッドということで、主に小藪千豊さんが指導にあたり、さらに小藪さんが【エピソードトークの名手】と認める矢野兵頭の兵頭さんや、麒麟の川島さんも短いながら指導を行います。
コロコロチキチキペッパーズのナダルさんも【人外(じんがい)】とあだ名をつけられた怪物くんという若手芸人の師匠を行うことになります。
最初に率直な感想を書かせて頂きますが、僕はめちゃくちゃ面白かったです。
声を出して笑ったシーンもいくつもありました。
そして【笑イザップ】は面白いだけでなく、売れているお笑い芸人のすごさを痛感させられる内容でもあり、またトーク術に関してはお笑い以外の人も普通に勉強になるなという内容でした。
一般の仕事をしている人でトーク術を磨きたいと思っている人は楽しみながら勉強できるので、【笑イザップ】はおすすめです。
小藪の的確なツッコミからの笑いと兵頭・川島のすごさに感動
オーディションの結果、若手芸人が3人が選ばれるのですが、オーディション風景からもうたくさん笑わせてくれます。
進行をとろサーモンの村田さんが務めているのですが、小藪さんも村田さんも若手芸人に対する発言が面白くて、オーディション風景だけでかなり楽しませてくれます。
小藪さんは厳しいことも言っているのですが、どこか愛も感じるツッコミでご自分が苦労されていたり、売れずに辞めていった芸人仲間をたくさん見てきているんだろうなというのが垣間見える感じでした。
小藪さんの辛辣な意見にはしっかり村田さんがフォローを入れているのも、バランス委が良くてよかったです。
そして小藪さんが勉強をしてこいと若手芸人3人を送り出したのが、矢野兵頭の兵頭さんと麒麟の川島さんでした。
兵頭さんも川島さんも【すべらない話】で実力派として君臨しているわけですが、アドバイスも的確ですし、なによりアドバイスする時の発言が面白くて、「やっぱり第一線にいるお笑い芸人さんたちって半端じゃなくすごい」と思わされました。
川島さんが「もっとこうしたらおもしろくなるんじゃない?」と例えで少し話しただけで、エピソードトークが一気に面白くなっていて、思い出し笑いするぐらい面白かったのですが、改めてすごさも感じました。
【すべらない話】を見ていると簡単そうに話しているように見えるけど、芸人としての実力が相当ないとできない芸当なんだと感心してしまいました。
元々お笑い芸人さんを尊敬しているのですが、さらに尊敬することになりました。
小藪メソッドで着実に力をつけていく若手芸人たち(人外を除いて)
小藪メソッドの成果を確かめるために生配信+実際にお客さんの前でエピソードトークを若手芸人3人が順番に話していくのですが、明らかにオーディションの時よりも成長しているのと、回を追うごとに成長していくのには素直に驚きました。
ただ正直まだ若手ということもありエピソードトーク自体はクオリティの高いものではないのですが、小藪さんや村田さんが指摘をしたりするところでしっかり面白くしてくれているので、まったく退屈はしません。
観ていて若手芸人たちを応援したくもなるので、そういった意味でも楽しめます。
1人の若手芸人のエピソードトークでは、ナダルさんが信じられないぐらい爆笑するぐらい完成度が上がっていました。
ただ野生爆弾のくっきーさんから【人外(じんがい)】と呼ばれた怪物くんは、残念ながらエピソードトークでは成長がまったく見られませんでした(笑)
しかし際立った強烈なキャラクターで大いに笑わせてくれて、唯一【笑イザップシーズン1】ではコミットできなかったのですが、【笑イザップシーズン2】にも登場してきます。参加者ではないのですが。
トークの組み立て方や効果的な話し方を学べる【笑イザップ】
今回終わりをコミットし合格となった若手お笑い芸人のお2人には、これからどんどん世に出てきてほしいなと思います。
自然と応援したくなる気持ちになりましたし、個人的には「もしかしたらこのお2人は売れるんじゃないか」と思わせてくれる感じだったので、期待しています。
人外こと怪物くんもキャラクターを買われて世に出てくる可能性はありそうな気がします(笑)実際に【笑イザップシーズン2】にも登場してきていますし。
相手を引き込んで、さらに笑わせるトークって本当に難しいですよね。
プライベートでもビジネスでも、そういったトークスキルを持っていると非常にメリットが大きいです。
【笑イザップ】はもちろん大いに笑えて楽しませてくれるお笑いドキュメンタリー番組なのですが、トークスキルを磨くうえでも役に立つ番組となっています。
楽しめるうえに勉強にもなる一石二鳥な番組なので、観たことない人はぜひ一度観てみてほしいです。
お笑い芸人って本当にすごいです。
-
【笑イザップシーズン2】感想・評価 人間成長ドキュメンタリー?
クリックできる目次 【笑イザップシーズン2】感想・評価 人間成長ドキュメンタリー?【笑イザップ】とは【笑イザップシーズン2】は寺修行や弟子入りによる更生要素が強い【笑いにコミット】という目標からは遠ざ ...
続きを見る