クリックできる目次
30代から舞台俳優を目指せる?【質問コーナーお答え】
今回は質問コーナーに頂いた質問にお答えしていきます。
ご質問ありがとうございます!
今回頂いた質問はこちら。
『はじめまして、私は10代の頃から色々なオーディションを受けていたのですが
合格しても高額なお金がかかるということで両親に当時は反対されてしまい辞退が続いていました。その後20
有料レッスン、養成所合格通知ばかりで支払い出来る金額ではなかったので一旦夢を諦めてしまいました。
今現在31歳なのですが舞台俳優になる夢を諦めきれず30代でも
さっそくお答えしていきたいと思います。
【M&Oのプロフィール】
芸能界で15年以上仕事をし、現在はブログで俳優・女優・声優になりたい人に有益な情報をお届けしてサポートを行っています。
芸能界に関する質問・お悩みコーナーもおかげさまで好評です。
他にも経験を活かした情報をブログで発信中。
おすすめ声優・俳優養成所
-
元俳優への質問を募集!俳優になりたい人や芸能界に関する疑問などお気軽に
\公式サイトはこちら/ ヒューマンアカデミー /まずは資料請求【完全無料】\ 元俳優への質問を募集!俳優・声優になりたい人や芸能界に関する疑問などお気軽に 突然ですが、もしもこのブログを読んでくださっ ...
続きを見る
オーディションを受ける行動力が素晴らしい
まず、10代の頃からオーディションを受けていたということですが、行動力が非常に素晴らしいです。
なかなか思うような結果が出なかったようですが、思っているだけでオーディションに応募しない人もたくさんいるので、行動に移していたことは自信をもってほしいです。
「オーディションにチャンレンジしておけばよかった」という後悔がないことは素晴らしいことなので、ここは前向きに捉えてくださいね!
大手事務所の高額の有料レッスンや事務所の養成所はデビューまで至らないことがほとんどなので、大手のレッスンに通わなかったのは正解だと思います。
30歳から舞台俳優になるには
芸能事務所の多くが29歳までの年齢制限があるとのことですが、まさにその通りです。
29歳まで受けられる事務所もかなり少ないのではないでしょうか。
個人的には「未経験でも29歳まで応募可能」の芸能事務所はちょっと怪しいなと感じてしまいます。
芸能事務所の場合、養成所と違って入所金や所属費などよくわからない費用がかかるのは論外と考えましょう。
30歳以上の人が舞台俳優になるためのルートですが、いきなり芸能事務所に所属して舞台の仕事を振ってもらうというのは、かなり厳しいです。
もしあったとしても、チケットノルマがあって出演者の知り合いなど身内しか観劇に来ない発表会のような舞台の可能性がかなり高いです。
事務所に所属していて芸歴もあるけど仕事がない30代以上の舞台俳優がたくさんいるぐらいなので。
おすすめの1つは、ネットで舞台のオーディションを探して受けることです。
「舞台出演者 募集」などで検索すれば結構たくさん情報が出てきます。
気をつけてほしいのは、オーディション費がかかるのはやめた方がいいと思います。オーディション受けるのにお金取るって意味がわからないので。
個人的にはチケットノルマがある舞台もおすすめしません。次に繋がることがほとんどないので。
できれば商業作品と呼ばれている舞台にチャンレンジしましょう。
商業作品の場合、未経験だといきなりメインキャストは無理ですが、アンサンブルなどでも頑張っていれば次に繋がる可能性があります。
★商業公演キャスト募集★【武蔵野芸能劇場 10月公演「弥次喜多」一般特別募集!】 日活映画の脚本家が執筆のエンタメ時代劇・総キャパ1,200人・ギャラ5万円! ■メイン&サブキャスト募集■
あくまで一例ですが、こういったオーディションもあるようなので、チャンレンジしてみてもいいかもしれません。ざっと読んだ感じだとお金もかからないしギャラも出るようなので。
もう1つは、養成所に入ってオーディションのチャンスをもらうことです。
養成所には一般には情報が出ていないオーディションが多数入ってくるので、オーディションを受けるチャンスが一気に増えます。
とは言っても今から養成所に入って1年以上レッスンだけを受けるのはキツイと感じるかもしれません。
個人的には、テアトルアカデミーが養成所と芸能事務所の両方の役割をもっているのでおすすめです。
ただし、テアトルアカデミーはレッスンを受けるので費用がかかります。
特待生制度があり特待生に選ばれれば費用が免除になる可能性もあるので、 オーディションを受けてみて特待生に選ばれれば入所するという気持ちで、オーディションに挑戦してみるのもありです。
オーディションは無料でスマホで簡単に応募できるので。
\まずは無料オーディション/
/スマホから簡単応募(参加無料)\
30代から舞台俳優になるのは無理ではありません。
ただ10代や20代前半の人と同じやり方では難しいというだけです。
「まずはアンサンブルから」という気持ちで臨んでいけば、道が開ける可能性はあると思います。
そして今は俳優に限らずいろいろな職業の人が副業を持っている時代です。
「俳優だけで食べていくんだ!」という目標を持つ必要はありません。
楽しんでやってどんどん形になっていくというのがベストだと思うので、やりたい気持ちを大切にして楽しんでもらいたいと思います。
応援しています。