目次
自宅にネットはいらないという考えはダメ!【ネットは可能性を広げる】
こんばんは、M&Oです。
今回は『自宅にインターネットはいらない』と考えている人に、自宅にネットはあった方がいい!ということを説明していきたいと思います。
現在は外出先でいろんなところでフリーWi-Fiが使えるので、
『自宅にインターネットをひく必要なくない?』
『自分でポケットWi-Fiとか持つ必要ってなくない?』
という考えの人が増えています。
スマホで何でもできてしまうのでパソコンを持たない人たちも増えていて、
確かに契約しているスマホの通信容量だけで、そこまで不便を感じずに日常生活を送っている人もいらっしゃるでしょう。
僕自身もまさにそうでした。パソコンを持たずにインターネットも自宅で利用することなく、契約しているスマホの通信容量のみでインターネットをしていました。
しかし、いざ自宅にインターネット固定回線をひいてパソコンを使い始めてみると、その便利さと必要さが当たり前になり、
今では『よくネットなしでスマホだけで生活していたな・・・』とゴクリと唾をのみ込んでしまうほどになっています。
インターネット代はケチってはいけない
僕は自宅でのインターネット利用を始めたのがめちゃくちゃ遅いです。
『仕事的に必要ない!』と開き直っていたこともあったのですが、仕事以外でもスマホの契約している通信容量内で生活をしていました。
当然当時は自宅でネットの動画を観るなんてことはまったくと言っていいほどありませんでした。
かなり昔のことと思われるかもしれませんが、ほんの3年前ぐらいのことです。
現在はパソコンを使ってブログなどを書いて生活をしているので、
自分としても信じられないというか、何して生活してたんだろうと疑問に思うほどです。
そんなインターネットに無頓着だった僕が、現在インターネットを利用していない人に1番伝えたいことは、
『インターネット料金は絶対にケチらない方がいい』
という事です。
月々のインターネット料金は4000円前後です。
当時の僕はこの4000円を『もったいない』と感じていました。
そしてインターネット代の4000円をケチっているくせに、結果的にはしょーもないことに毎月4000円を支払っていました。
具体的にどんなしょーもないことに4000円を支払っていたか覚えてないないですが、覚えてないようなことにしか使っていなかったということです。
自宅でインターネットを利用できないということは、それだけ家ですることがネットがある環境よりも限られるということで、結局外に出て散財をしていたように思います。
結局4000円以上毎月使っていたのだろうなと今となっては思います。
当時はネット代をケチって得した気になっていたはずですが・・・。
月に4000円前後のネット料金を支払って、得られるメリットの多さを僕はこの時にまだ知る由もなかったのです。
ネットを自宅で利用する最大のメリットは【可能性が広がること】
自宅でインターネットを利用できる環境を整えたのは、『ブログを書く』という行為に興味を持ったからでした。
同時に当時は光回線をすすめる営業的な仕事もしていたので、その関係でインターネットの知識も深まっていたので『そろそろ自宅でネットを使える環境にしようかな』と気にもなっていました。
ちなみに僕は光回線やポケットWi-Fiをすすめてお客さんに契約してもらう仕事をしていましたが、自分の家はインターネット環境がない状態でした。ありえないですよね(笑)
そこから自宅でインターネットを利用できる環境にしたわけですが、本当に大げさではなく、世界が変わるというか、完全に視野が広がりました。
あの時に自宅にインターネットを利用できる環境にしていなかったら、現在のように在宅ワークで生活していることも絶対ないですし、
狭い視野でしか物事を見ていないまま、凝り固まった固定概念で生きていたでしょう。
自宅にインターネットを利用できる環境を整えるだけで、単純に可能性が広がるのです。
できればスマホだけじゃなくパソコンもあった方がいい
そしてもっと言えば、スマホのみよりもパソコンがあった方が可能性はさらに広がると考えています。
インターネットを自由に使える環境にいることは、月4000円前後の出費なんて安すぎるぐらいに得られるものがたくさんあるのです。
ビジネスに関する情報もそうですし、趣味に関しても一気に趣味の幅も広がります。
YouTube動画を観ることも楽しさと同時に知識を与えてくれることが本当に多いですし、
サブスクサービスもネット環境が整っていてパソコンがあってこそ楽しめるものもたくさんあります。
ずっと自宅にネット環境がなかった僕が強く実感していることなのです。
『自宅にネット環境があった方が絶対いいです』
自宅でのネット利用はできるなら固定回線(光回線)がベスト
そしてこれは個人個人の生活習慣による部分も大きいので、一概には言えないのですが、インターネットを利用するなら
光回線(固定回線)のインターネットがダントツでおすすめです。
もちろんほとんど家にいなくて自宅には寝に帰ってくるといった人や、
カフェとかでパソコンをいじっていた方が落ち着くし集中できるといった人には当てはまらないのですが。
それなりに自宅にいる時間があるという人には固定回線でのインターネットがおすすめです。
やはりなんと言っても安定感が違います。
僕は実は最初にインターネットを利用し始めた時はポケットWi-Fiを利用していました。
それからポケットWi-Fiをいくつか渡り歩いたのですが、はじめて光回線のインターネットを利用した時に、その使い勝手の良さに感動したほどでした。
固定回線のインターネット利用は安定感があるので途切れることがまずありません。
ネット通信が途切れると、集中力も一緒に途切れてしまいます。
また『ここまでやったら寝よう』と思っていたときも、
ネットが途切れてしまったことで『じゃあ明日にするか』と思ってしまう事も多々あります。
さらに動画を観ている時に制止してしまうと非常にストレスになります。
固定回線のインターネットを利用するには工事が必要だったりで、手間を面倒に感じて手軽に使えるポケットWi-Fiを利用する人がとても多いのですが、
結局固定回線に変更する人も非常に多いのです。ぼくもまさにそうです。
しかもポケットWi-Fiは通信容量の制限もあるので、こちらも大きなストレスになります。
『制限内に収まるから大丈夫』という人もいますが、実は無意識に『制限内に収めようとしている』可能性も大いにあります。
それによって得られる情報を逃してしまっている可能性も大いにあります。
まったく通信容量を気にしない固定回線ならなにも気にする必要がないので、確実にストレスも減ります。
これでポケットWi-Fiの方が月額料金がかなり安いとかならまだわかるのですが、ぶっちゃけ月額料金はさほど変わらないのが現状です。
というかポケットWi-Fiの方が高い場合も多々あります。
インターネットを利用する際は固定回線がダントツでおすすめです。
そして光回線のネットを利用する際は、代理店で申し込みを行うようにしてください。
代理店を通せば光回線会社の公式のキャンペーンにプラスして、代理店独自のキャッシュバックを受けられるので、圧倒的にお得です。
こういった情報もインターネットを利用していないと得られない情報ですね。
光回線(固定回線)はどこの会社を選ぶのがベスト?
どこの光回線のインターネットを利用するかに関してですが、シンプルに損をしないアドバイスとしては、
ご自身の使っているスマホの系列の光回線を利用してください。
割引が入るので、これが1番シンプルな損をしない光回線の選び方になります。
光回線(固定回線)を申し込む際の代理店選びの注意点
また申し込み代理店の選び方ですが、キャッシュバック手続きがシンプルで安心できる代理店を選ぶようにしてください。
手続きを複雑にしてキャッシュバック申請をしにくくする代理店も存在するので気を付ける必要があります。
ソフトバンク光とauひかりに関してのおすすめの代理店をこちらの記事で紹介していますので、参考にしてください。
高額キャッシュバックが確実にもらえてオプション加入の一切ない、間違いない代理店だけを紹介しています。
自宅でインターネットを利用していない人はすぐにでも利用を開始しましょう。
世界が広がって人生が変わると言っても過言ではありません。
インターネット料金は1番ケチってはいけない必要経費です。