目次
固定回線かポケットWi-Fiか【おすすめポケットWi-Fiも紹介】
こんばんは、M&Oです。
今回はポケットWi-Fiのメリットや通信容量が大容量の大切さについて書いてきます。
ポケットWi-Fiに関して
- 『自宅に光回線を引くかポケットWi-Fiにするか悩んでいる』
- 『ポケットWi-Fiは制限があってもそこまで問題なく使えるのかな』
- 『そもそもポケットWi-Fiを持つメリットって何なんだろう』
といったお悩みをお持ちの方に参考になるような内容になっています。
それではポケットWi-Fiの持つメリットからご紹介していきます。
光回線にはないポケットWi-Fiのメリット
ポケットWi-Fiのもつメリットはまず第一に、
気軽に持ち運べてどこでもインターネットを楽しめることですよね。
ポケットWi-Fiを利用していれば、スマホのデータ容量を使わずに移動中の電車内でもインターネットを楽しむことができます。
出先で外食をしたりお茶をしている時などにも、1人で過ごしている時間はもちろん、人を待っている時間でも、スマホで動画などのインターネットを楽しむことができます。
ポケットWi-Fiがあればスマホのデータ容量を少なくして節約ができる
ポケットWi-Fiを持ち歩いて、スマホのデータ容量を使わないということは、月の契約ギガ数を最大限に落とすことができるので、ス
マホの月額料金を安くできるメリットがあります。
自宅以外でスマホでネットを楽しむことが多い人は、光回線よりもポケットWi-Fiを持った方が、スマホ代を安くできることを考えると断然お得です。
格安スマホにして、ポケットWi-Fiでインターネットを楽しむことで、スマホ代とインターネットの月額料金の合計を5000円ぐらいにすることも可能です。
もちろん自宅でパソコンでネットを楽しむ際もポケットWi-Fiを利用するので、それ以上に料金がかかることはありません。
それでも自宅でのネット利用なら光回線がおすすめ
『だったら光回線を自宅にひくメリットってまったくないじゃん』
と思われる人もいらっしゃると思いますが、ポケットWi-Fiでも問題なくインターネットはできますが、
安定感は光回線の方がやはり上です。
さらに光回線の環境が整っている住居であれば、速度も光回線の方が上です。
しかし光回線はもちろん外には持ち運べないので、「家の外でもWi-Fiを使用したい!」という人はポケットWi-Fiの方がニーズに合います。
自宅でそこまでネットをしないのであれば、ポケットWi-Fiを持ち歩いてスマホの月額料金を安くするのが【通信費】として考えると間違いなくお得です。
公共のWi-Fiはつながりが悪いしセキュリティも心配
カフェやショッピングモール、飲食店や街中や駅でも最近は公共のWi-Fi、いわゆるフリーWi-Fiがあることが多いです。
ポケットWi-Fiを使わずにこういったフリーWi-Fiを使えばいいじゃんという人もいると思いますが、フリーWi-Fiって僕の中ではかなり繋がりが悪いイメージなんですよね。
すぐに途切れてしまうイメージだし、個人情報に敏感な人か使用しない人も多いですよね。
フリーWi-Fiを使って動画を観ていて、気が付いたらWi-Fi通信が切れていたなんてこともあります。これ結構『マジかよ!』ってなるんですよね(笑)
そういった意味でも、やはりポケットWi-Fiを持ち歩くというのはかなり利便性が高いのです。
月額料金も光回線よりもポケットWi-Fiの方が安いですし、工事費もまったくかからないわけで、自宅でパソコンやゲームなどで、光回線じゃないと不便なことをしない人は、個人的には迷うことなくポケットWi-Fiでいいんじゃないかと思っています。
ポケットWi-Fiの利用はデータ容量が大切
そして実際にポケットWi-Fiwを使ってきた自分の経験から、
『通信容量が大容量のポケットWi-Fi』をおすすめします。
3日で10ギガなどの通信制限があるポケットWi-Fiを使用していたことがありますが、3日で10ギガなんて結構すぐいきます(笑)
もちろん個人個人で差は出てきますが、通信制限があるポケットWi-Fiは制限に苦しむ人がほとんどというイメージです。
よく考えたらネットを使いたいからポケットWi-Fiの利用を始めるわけですから、そりゃ3日で10ギガ使っても不思議じゃないですよね(笑)
通信制限がかかったりすると結構なストレスになります。
お金を払っていてストレスを感じるって誰でも避けたい事態です。
なるべく容量が大きく、通信制限がかかりにくい快適なインターネットライフを目指すことが大切です。
涼しい場所でネットを楽しめれば自宅のエアコン代もお得に?
暑い夏に特に思うのですが、ポケットWi-Fiがあるとカフェなどでインターネットを長時間楽しめるのがいいです。
カフェに限らずエアコンの効いた店内でスマホやPCを使ってインターネットを楽しめれば、自宅のエアコンも使わずに済みますし(笑)
電気代が節約できてしまいます、たぶんコーヒー代の方がたかいけど(笑)
もちろん極力お店の迷惑にはならないようにしなければいけないので、注文をするのは当たり前ですが、日本人得意の【機微】もしっかりと発揮しながら楽しい時間を過ごしたいものです。
ちなみに僕はカフェとかだと集中できなくて読書とかもできないタイプなので、個人的にはあんまり向いていないです・・・。
カフェでMacをいじっている人とか昔はかっこいいなと思ってましたが、僕はできない性格だなと気が付いてからはまったく憧れがなくなりました(笑)
通信容量が大容量のポケットWi-Fi【ギガWi-Fi】がおすすめ
通信容量が大容量のポケットWi-Fiをおすすめさせて頂きましたが、
『じゃあどこのポケットWi-Fiがいいのか』
と気になるところだと思います。
通信容量が大容量のポケットWi-Fiは
【ギガWi-Fi】をおすすめします。
ばんばんCMを流している他社と比べるとまだそこまでメジャーではないかもしれませんが、
たくさんCMを流していた『どんなときもWi-Fi』がユーザーから大不満が噴出したことを考えると、CMや知名度に踊らされてはいけないなと身が引き締まります。
『ギガWi-Fi』は月間100ギガまで使えるポケットWi-Fiとなっていて、その後は通信制限がかかります。
『通信容量無制限じゃないのか・・・』
と思われたかもしれませんが、どんなときもWi-Fiの一件で(Wi-Fiがまったくつながらない事態、僕も経験しています)、ほとんどの通信容量無制限がなくなっているのです。
【ギガWi-Fi】も通信容量無制限だったものが、月に100ギガに2020年8月に変更になりました。
【ギガWi-Fi】をおすすめする理由とメリットは、
月額料金が3250円と3480円の2タイプとなっていて、月額料金が他社と比べて安いことです。
料金が2タイプですが、使う機種によっての違いとなります。
通信容量プランなどが2タイプあるわけではありません。
回線はクラウドSIM技術を使って、docomo、Softbank、auの3大キャリアで通信を行います。
【ギガWi-Fi】に関する詳細はこちらを参考にしてください!
光回線を考えている人におすすめ記事
25歳以下ならソフトバンクエアーが断然お得!