目次
俳優・声優になりたいけど親に言えない高校生・大学生へのアドバイス




【M&Oのプロフィール】
芸能界で15年以上仕事をし、現在はブログで俳優・女優・声優になりたい人に有益な情報をお届けしてサポートを行っています。
芸能界に関する質問・お悩みコーナーもおかげさまで好評です。
他にも経験を活かした情報をブログで発信中。
俳優や声優になりたいけど親に言いにくいのはなぜ?


ポイント
俳優や女優・声優になりたいことをなぜ親に言いにくいのか、まずはそこから考えてみましょう。
不安や恐れは漠然としている場合が多く、突き詰めてみるとたいして不安な要素や恐れることなどないじゃんと思えることもあります。
『これまでまったくそんな素振りを見せてこなかったから恥ずかしい』
『あんたなんかにできるわけないでしょうと言われそうで怖い』
『親もそうだし他の人に自分の夢を知られるのが恥ずかしい。形になるまで知られたくない』
これはほんの一部ですが、人それぞれ俳優や声優になりたいと親に言いにくい理由は存在していて、しかも理由が1つではない場合も多いでしょう。
この問題を根本的に解決する方法は残念ながらありません。人それぞれで親との関係性も違いますし、言いにくい理由も様々だからです。
しかし、背中を押すことはできます。
俳優や声優になりたい気持ちを親に言いにくいという悩みに共通しているのは、否定されたり笑われたりすることが怖いということです。
自分の気持ちが真剣であればあるほど、怖いですよね。
ただ、俳優や女優・声優になって活動していきたいのであれば、そんな悩みはめちゃくちゃ小さいことです。
俳優や声優をやるなら否定されることを恐れないことが大切
俳優や女優・声優になって本格的に活動をスタートしたら、間違いなく最初はたくさんのオーディションを受けます。
はっきり言ってオーディションに落ちまくります。
僕自身も数えきれないぐらいのオーディションに落ちていますし、今第一線で売れている俳優や女優も、ほとんどの人が数えきれないぐらいの数のオーディションに落ちています。
イメージに合わないなどのどうしようもない理由でオーディションに落ちることも多々あります。
しかしどうしようもない理由であっても、『自分がいけないんだ』『自分が足りていないせいだ』と否定された気持ちになって、自分自身を否定される気分を嫌と言うほど味わいます。
また、舞台やミュージカル、映画やドラマ、アテレコの現場で、厳しいダメ出しを受けることも、駆け出しのころは特にたくさんあります。
俳優や女優・声優になったら、自分を否定されたり、バカにされた気分になることがたくさんあります。
ポイント
親に俳優になりたい、声優になりたいことを話して、否定されたり笑われたりしたとしても、それはこれからあなたが俳優や女優・声優になって活動するうえでいい経験になります。
(厳しいことばかり書いてしまっていますが、それ以上に楽しいこともたくさんあるので安心してくださいね)
できるならば『否定されてやる』『笑われてやる』ぐらいの気持ちで親に話してほしいです。
そして『それでもあきらめない』という思いも同時に持って、話してみてほしいと思います。

本気で俳優や女優・声優になりたいなら真剣に親に話すことが必要
俳優や女優・声優になりたいという自分の気持ちが真剣であるならば、当たり前ですが真剣に親に話しましょう。
どんなリアクションが返ってくるかはそれぞれの家庭によって違ってきますが、
『ふざけて言ってればもっとすんなり話が進んだのに』
となることは、話す内容的にまずないでしょう。
すべてとは言えませんが、多くの人が真剣に話をされれば真剣に返してくれるものです。
ポイント
そして真剣に話すことともう1つ大切なことがあります。
説得力を少しでももたせることです。
『ちゃんと考えているんだな』『真剣に俳優や女優・声優になりたいと思っているんだな』
と思ってもらう必要があります。
そのために必要になってくるのが行動力です。
俳優や女優・声優になることにあまり前向きな考えを持っていないご両親には特に、行動力を示して『本気なんだな』と少しでも思ってもらう必要があります。
しかし当たり前ですが、お金がかかることをいきなりしたり、親の承諾が必要なことを黙ってやるのは絶対にダメです。
それでは行動を示すのにはどんな方法がいいかをご紹介しますね。
俳優・声優になる夢が本気であることを示すために行動を起こそう
注意ポイント
上にも書きましたが、費用がかかることや親の承諾がいることを内緒で行って行動を起こすのでは絶対にやめてくださいね。
そういった行動はきっと逆効果になってしまうでしょう。
ポイント
それでは何をすればいいのか?ということになりますが、
1番のおすすめは養成所や専門学校などの資料請求です。
これなら完全に無料で行えますし、スマホやパソコンがあれば簡単に手軽にできる行動です。
また資料請求のメリットは、自宅にパンフレットが郵送されるので、ご両親が先に受け取る可能性があり、『あなたこれ心当たりある?』と聞かれる可能性も高く、その時に『実は俳優(声優)に興味があって・・・』と話しをするきっかけになることも多いに考えられます。
なかなか言い出せないという人も資料が家に届いたことをきっかけに言い出すことができることもあるでしょう。
参考
そして多くの俳優や声優の養成所や専門学校は『体験レッスン』や『説明会』を行っていますので、資料を一緒に見ながら「体験に参加してみたい」と言ってみるのもありです。
何も行動を起こしてない状態で「俳優や女優・声優になりたい」と告げるよりも、「俳優や声優になりたいから無料だからとりあえず資料を頼んでみたんだけど」と告げた方が、本気度は伝わります。
真剣に俳優や女優・声優になりたいと考えているならば、どれぐらい真剣かをアピールすることも大切です。




俳優・女優・声優になりたい人向けの記事のリンクと、簡単に資料請求できる養成所、オーディションを無料で受けられる芸能事務所などのリンクを貼っておきますので、活用してください。
【俳優や声優にご興味がある人はこちらから養成所・専門学校無料資料請求が可能です。まずは資料請求がおすすめ(完全無料です)】
【無料で受けられるオーディションはこちら】
・俳優や声優に興味がある人におすすめ記事まとめ
ヒューマンアカデミー声優夜間週末講座の学費や通うメリットを紹介!
ヒューマンアカデミー俳優夜間週末講座の学費は?デビューはできる?
ヒューマンアカデミーで俳優・声優をスタート!評判は?コースや授業内容は?
ヒューマンアカデミー俳優専攻のオーディション・評判・実績は?
ヒューマンアカデミー声優コースの評判は?学費や卒業後の所属先紹介
ヒューマンアカデミー声優・俳優コースの評判と口コミ 俳優声優養成所
ヒューマンアカデミーパフォーミングアーツカレッジで声優・俳優になる
代アニのオープンキャンパスに参加して声優になる夢に近づこう!
代々木アニメーション学院の声優コースの卒業生は?代アニの授業内容
アミューズメントメディア総合学院の評判・学科・卒業後の実績・資料請求方法
社会人で働いているけど俳優になりたい【会社に行きながら演技を学ぶ】
芸能事務所ワイスターの評判は?所属費用やオーディション情報を紹介
テアトルアカデミーの特待生制度とは?特待生のなり方やメリット紹介
テアトルアカデミーの声優レッスンの内容は?【声優オーディション】