目次
シェアハウスの最大手オークハウスのソーシャルレジデンスの評判と体験談
こんにちは、M&Oです。
今回は少し前から話題となっているシェアハウスについて書いていきます。
その中でも僕が実際に住んだことのある『オークハウス』についてご紹介します。
オークハウスはシェアハウス業界の中で最大手と言われている会社で、「マツコ会議」などテレビで取り上げられるほどの有名シェアハウス運営会社です。
今回はそんな『オークハウス』についてご紹介していきたいのですが、あとで詳しく触れますが『オークハウス』は様々な種類の小規模なシェアハウスから大規模なシェアハウス、贅沢の限りを尽くしたシェアハウスなど運営しています。
この記事でご紹介するのは、多々ある種類の中でも一番のおすすめである『オークハウスのソーシャルレジデンス』をご紹介します。
僕自身『オークハウスのソーシャルレジデンス』に住んでいた経験があるので、その経験を踏まえながら『オークハウスのソーシャルレジデンスのメリットとデメリット』についてもご紹介します。
その前に、「シェアハウスっていうだけでも少し不安なのにオークハウスって信頼できる会社なの?」という声もあるかと思うので、『オークハウス』についてまず書かせて頂きますね。
初めてのシェアハウスでもオークハウスなら安心の理由
『オークハウス』はシェアハウスがブームになる前、平成4年に創業した会社で、その歴史の長さが物語っているように確かな信頼と実績を積み上げている会社です。
ネットで調べたいただいてもすぐにわかるように、悪い評判が出てこない入居者にとって安心の環境が整えられています。
僕自身オークハウスのシェアハウスに住んでみて、一つも不満に思うことはなく、むしろ貴重な経験ができた思いが強いです。
また各物件にはオークハウスの社員である担当マネージャーがいるので、万が一何かトラブルやマナー違反があった際はすぐにその物件の担当マネージャーが対応にあたってくれます。物件の内見に行った際は担当マネージャーが付き添って内見が行われます。
多くのマネージャーはリビングで一緒に食事などをすることも多く、コミュニケーションを普段から取っているので何か悩みなどがある際は親身になって相談に乗ってくれます。もちろんマネージャー側からプライべートに介入してくることはないのでご安心ください。
僕はオークハウスを利用している知り合いがそれなりにたくさんいますが、オークハウスに対して愚痴や会社とのトラブルなどを聞いたことがないので、自信をもっておすすめできる会社となっています。
入居者に関しても内見や申し込みの際にオークハウスの社員が対応し、「この人はトラブルを起こしそうだな」といった印象を受けた人は入居をお断りするので、いわゆる『やばい人』は入居してこないのでご安心してください。
コスパと出会いが魅力のシェアハウス日本最大手オークハウスが入居者募集中
体験者が語る『オークハウスの中でもソーシャルレジデンスがダントツおすすめの理由』【設備の豪華さに太鼓判】気になる料金説明も
それではオークハウスが運営しているシェアハウスの一つ『ソーシャルレジデンス』についてご紹介します。
個人的にはこのソーシャルレジデンスが住むのにダントツおすすめなのです。
- とにかく設備が豪華(スポーツジム・シアタールーム・音楽スタジオ・大浴場・自習室など)
- 大人数が住む施設なので外国人との交流も豊富にある
- プライベート空間はしっかりあるので住民とコミュニケーションを取らない選択もできる
- 自由参加のイベント開催も多く視野がひろがる
- 様々な職業の人と知り合えるのでビジネス的なことにもメリットがある
- オークハウスの清掃員がいるので自分の部屋以外の掃除はやらないで済む
- 帰宅した時に寂しくない(意外と大切なんです(笑))
- とにかくコスパがいい!
ざっと挙げただけでもこれだけおすすめの理由があるのですが、設備に関して画像付きで少し紹介します。
例えばソーシャルレジデンス南浦和の設備です。
・各自の部屋はこんな感じで約6畳ほどの広さです。ベッド・ソファ・テーブル・冷蔵庫などの家具付きとなります。部屋によってソファの代わりにデスクワーク用の机とイス付きの部屋もあり、選択可能となっています。
・リビングです。かなり広く大型テレビも設置されていて、サッカーなどのスポーツが放送されている時はみんなで盛り上がったり、テレビゲームをして盛り上がることも多々あります。食事もここでとります。1人で食べたいときはそういう空気を出していれば1人で食べられるのでご安心を(笑)
・大浴場です。別に複数のシャワーブースが完備されているのでお風呂に入りたい人が利用します。男女で1日おきに交代となっていて、清掃員の方々がしっかり清掃してくれているのでとてもキレイに保たれています。
・スポーツジムです。これはオープン当初の写真なのでトレーニング機材は現在もっと充実しています。ヨガのインストラクターがいたときはこのジムでヨガの講習会も開催されていたりしていました。
・音楽スタジオ。ドラムセットもありアンプ、スピーカーも充実していて完全防音の設備となっています。カラオケも楽しむことができます。
・トイレは大型のトイレも各階にあり、リビングなどがある1階にもこういったキレイなトイレがあります。清掃員の方々がマメに掃除してくれています。
・シアタールーム。DVDやブルーレイディスクをデッキに入れて、天井にあるプロジェクターによる本格的な映画鑑賞が可能です。スピーカーもかなりのもので臨場感半端ないです。
コスパと出会いが魅力のシェアハウス日本最大手オークハウスが入居者募集中
初期費用やコスパの面でシェアハウスの中で圧倒的なオークハウス
そして初期費用の安さもオークハウスの大きなメリットです。
普通1人暮らしをスタートする際は敷金や礼金、家具などを揃えると50万円以上かかってしまうのが相場です。
それがオークハウスでは家具をそろえる必要がないうえに、敷金礼金というものも存在しません。
初期費用として入居時にかかる費用は契約料の5万円のみとなります。これにプラスして入居する月、初月の日割り家賃ということになります。
引っ越しを考えている人はもちろん、特にはじめての一人暮らしをい考えている人にとってとってもスタートしやすい体制が整えられています。
オークハウス【ソーシャルレジデンス】はどこにある?
オークハウスのソーシャルレジデンスに興味が出てきた人も多いと思いますので、最後にソーシャルレジデンスがどこにあるのかをご紹介しますね。
- ソーシャルレジデンス横浜磯子
- ソーシャルレジデンス横浜
- ソーシャルレジデンスアカデミア横浜
- ソーシャルレジデンス成田
- ソーシャルレジデンス南浦和
- ソーシャルレジデンス浦和
- ソーシャルレジデンス大阪尼崎
- ソーシャルレジデンス石神井公園
- ソーシャルレジデンス町田栗平
- ソーシャルレジデンス花小金井
- ソーシャルレジデンス大島
- ソーシャルレジデンス上北沢
- ソーシャルレジデンス市ヶ尾NORTH
- ソーシャルレジデンス船橋
- ソーシャルレジデンス西川口
- ソーシャルレジデンス西葛西
- ソーシャルレジデンスたまプラーザ
- ソーシャルレジデンス吉祥寺
- ソーシャルレジデンス調布
- ソーシャルレジデンス新百合ヶ丘
- ソーシャルレジデンス南流山
めちゃめちゃありますね(笑)
この中から勤務先が近かったり通いやすい、興味のある土地などを選択して頂ければと思います。場所によって家賃などは変動するのでオークハウスのホームページでご自分にある物件を見つけていただければと思います。
コスパと出会いが魅力のシェアハウス日本最大手オークハウスが入居者募集中
ソーシャルレジデンス以外にも様々なタイプのシェアハウスを用意しているのもオークハウスの強みです。個人的にはソーシャルレジデンスがおすすめですが。
オークハウスのシェアハウスでみなさんが充実した生活を送れることを願っています。
オークハウスのホームページはこちらから。