映画『グレムリン2新種誕生』概要・キャスト
こんばんは、M&Oです。
今回のM&Oのおすすめ映画は『グレムリン2新種誕生』です。
あまりにも有名な映画『グレムリン』の続編となります。大ヒットし今でも語り継がれている名作であり、Tシャツなどにもなっている人気映画です。今この記事を書いている現在、guでグレムリンTシャツが販売されています。ギズモの可愛さについつい手に取ってしまいましたが、購入までには至りませんでした。今回の『グレムリン2新種誕生』はそんな大人気映画『グレムリン』の第2弾となるわけですが、続編といってもクオリティが落ちることもなく非常に面白く楽しめる映画になっています。
それでは『グレムリン2新種誕生』の映画紹介です。
映画『グレムリン2新種誕生』は1990年に公開されたアメリカ映画です。
上映時間は107分。
監督はジョーダンテ監督。前作の『グレムリン』に続いてメガホンを取っています。
製作総指揮にはもちろんスティーヴンスピルバーグが名を連ねています。
出演は
ビリーペルツァー・・・ザックギャリガン
ケイトベリンンジャー・・・フィービーケイツ
ダニエルクランプ・・・ジョングローヴァー
グランパフレッド・・・ロバートプロスキー
フォースター・・・ロバートピカード
カーテル博士・・・クリストファーリー
マーラブラッドストーン・・・ハヴィランドモリス
マレーファッターマン・・・ディックミラー
シェイラファッターマン・・・ジャッキージョセフ
カツジ・・・ゲディワタナベ
ミスターウィン・・・ケイルーク
マイクロウェーブマージ・・・キャスリーンフリーマン
マーティン・・・ドンスタントン
ルイス・・・ダンスタントン
ウォリー・・・ショーンネルソン
ペギー・・・ジュリアスウィーニー
劇場支配人・・・ポールバーテル
ジョンランボー・・・シルヴェスタースタローン
ほか。
映画『グレムリン2 新種誕生』あらすじ
前作『グレムリン』の騒動から時は経ち、ビリーペルツァー(ザックギャリガン)とケイトベリンンジャー(フィービーケイツ)はニューヨークへとやってきていました。
デザイナーとして不動産王であるダニエルクランプ(ジョングローヴァー)の所有する高層ビル・クランプタワーで働いています。不動産王のクランプはチャイナタウンの再開発を計画していて、再開発のための取り壊しをスタートさせます。チャイナタウンにはギズモがいる骨董品屋もあり、この再開発により取り壊されてしまいます。
ギズモは逃げ出し隠れていましたが、クランプの研究所員によって捕獲されてしまいます。明らかに珍しい生き物のギズモはそのままセンターに持ち帰られてしまいます。
非常に珍しい動物だということで研究材料にされそうになるギズモでしたが、センターでビリーと再会を果たし、ビリーによって救い出されます。しかしビリーの不在中にギズモは誤って水を浴びてしまい、再び新たなグレムリンを生み出してしまいます。今回ギズモが生み出してしまったグレムリンたちは前回にも増してタチが悪く、研究所という場所も災いして妙な薬を次々と飲んで姿を変えてパワーアップしていきます。その変化の模様は様々で翼を生やすグレムリンもいれば電気の力を手に入れるグレムリンもいました。さらに野菜まみれになるグレムリンもいたり、コウモリや蜘蛛に変化したりとあらゆる姿に形を変えていました。オカマのグレムリンまでいる始末です。前回の騒動で主力となっていたストライプの代わりのような知的なグレムリンもいて他のグレムリン達を統率していました。
ストライプによく似たモホークというグレムリンもいましたが、ストライプとは無関係でした。グレムリン達はニューヨークの街へ出て現代の知識などを吸収しようと考えます。
ビリーは不動産王クランプと解決策を話し合います。太陽の光を浴びる事が出来ないグレムリンの弱みにつけ込み、リアルな夜の絵をセンターの前に展示してグレムリン達を夜だと勘違いさせ太陽の下におびき寄せ太陽光を浴びせるという作戦を決行する事に決めます。
グレムリン達がいよいよニューヨークの街へ飛び出そうとしている時に、作戦が実行されます。グレムリン達がロビーに集まっている中、クランプが夜の絵をセンターの前に展示してグレムリン達を錯乱させようとしますが、ちょうどその時に分厚い雲が太陽を隠してしまいます。
太陽光の作戦が失敗したビリーは次の作戦を思いつきます。ホースでグレムリンたちに水を掛け、電気グレムリンによって感電させるというものでした。
ビリーのとっさのアイディアと行動により無事にグレムリンたちを撲滅させる事に成功したのでした。
その後は平穏な日常に戻り、ビリーはデザイナーとして仕事が認められます。
ギズモも無事に捕獲されました。
映画『グレムリン2新種誕生』感想・評価
前作よりもかなりギャグの度合いが増えています。かなりというかめちゃくちゃ増えています。監督のジョーダンテの遊び心がこれでもかと炸裂しています(笑)色々な作品やキャラクターとのコラボレーションを織り成し、ランボーまで登場します。ギズモがランボーに影響されて身体を鍛えたりするシーンはもう可愛すぎて悶絶してしまいます。他にも様々なパロディというか知ってるキャラクターが『グレムリン2新種誕生』にはたくさん登場してきます。こういったテイストが大丈夫という人は非常に楽しんで頂けるのではないかと思います。最初の『グレムリン』のテイストを望んでいると「あれ?」や「おや?」といった感じになってしまうかもしれませんが、もちろんギズモは可愛いままですし、主人公も健在で2人の絆もしっかり見どころの一つとなっていますのでご安心ください。
ワクワクできる映画の一つであることは間違いありません。きっと楽しいひと時を過ごしていただけるのではと思います。おすすめ映画です。ぜひ。
前作『グレムリン』ももちろんおすすめ。
M&O