2.5次元で活躍する俳優の所属芸能事務所はどんな事務所?
こんばんは、M&Oです。
今回はM&Oの質問コーナーに寄せられた質問にお答えさせて頂きます。
【僕(M&O)のプロフィール】
芸能界で15年以上仕事をし、現在はブログで俳優・女優・声優になりたい人に有益な情報をお届けしてサポートを行っています。
芸能界に関する質問・お悩みコーナーもおかげさまで好評です。
他にも経験を活かした情報をブログで発信中。
引き続きご質問頂いていて嬉しい限りです。まだまだ受け付けておりますのでご興味ある方はお気軽にどうぞ!
この記事の最後に質問コーナーの記事のリンクを貼らせて頂きますので。
さて今回のご質問は前回、2.5次元というジャンルに関する質問を頂きまして、それにお答えをさせて頂いたのですが、そのお答えに関してさらにご質問を頂きましたので、お答えしていきたいと思います。
ご質問は通りすがりの名なしさんから頂きました。
今回のご質問はこちら
『ご回答ありがとうございます!たいへん分かりやすかったです。
そして、新たに気になったことがあります。
"2.5次元俳優の人達をテレビドラマや大きい映画でなかなか見掛けないのは、ただ単に2.5次元俳優の所属事務所が大手事務所じゃない場合が多いからかもしれません。"
所属事務所……!もしかして、将来2.5次元俳優はお客を沢山連れて来る、お金になる、と制作の人達に認識されると、2.5次元のオーディションも大手事務所が段々有利になっていくのでしょうか?
私の推しの俳優さんも小さな事務所に所属しているようですが、もしも彼がその事務所だからこそ埋もれずに輝いた逸材だったのだとしたら、今後大手事務所が有利になったら第2第3の彼は誕生しないのかなぁ、とちょっと寂しく思いました(´・ω・`)』
というご質問を頂きました。
おっしゃられていることとてもよくわかります。お気持ちわかるつもりです。
それではM&Oなりにですがご質問にお答えしていきたいと思います。
現状、以前の記事で書かせて頂いたように2.5次元のジャンルで活躍している俳優で、大手事務所に所属している俳優はかなり少ないと言えます。
もちろんまったくいないというわけではないですが、割合的にはかなり少ないと言えると思います。
これはキャリアと露出を考えた時に、大手芸能事務所は2.5次元というジャンルに魅力やメリットを感じていないという事になると思います。
長い稽古期間拘束されて舞台に出るよりかは、テレビドラマに少しの役で出演した方がメリットが大きいと考えているのかもしれません。
そういったことから小さい芸能事務所の俳優にとっては、テレビドラマや東宝や東映など大手映画会社の映画に出演するよりかは、2.5次元の舞台やミュージカルの方がチャンスを掴みやすいという傾向はあると思います。
テレビドラマなどはオーディションにもなかなか呼んでもらえないと思うので。
2.5次元の世界でチャンスを掴んで俳優として開花するというのも一つの道として確立されつつあるのかなぁとも感じています。
もちろん2.5次元の舞台やミュージカルもかなりの人数の俳優がオーディションに参加するので、突破するのはいまや至難の業ですが。
そして現在の2.5次元というジャンルの勢いが凄まじく、俳優たちの人気もかなり上がるという事になれば、大手芸能事務所も2.5次元の世界にどんどんと参入してくるのではないか?ということですが、確かにそうお考えになりますよね。
小さい事務所の俳優がチャンスを掴む機会が減ってしまうのでは?というお考えも納得です。しかし、それに関してはまだご安心をして頂いて大丈夫なのではないかと思います。
大手事務所はまだ本格的に2.5次元のジャンルには参入してこないのではないかと僕は思うからです。
2.5次元の勢いは確かにすごいが、ここからどうなるかで変わると思う
2.5次元の舞台やミュージカルといえば今や作品によってはチケット全然手に入らないと聞きますし、朝のニュースや情報番組で特集されることもあるほど人気がすさまじいジャンルとなっています。
前回の2.5次元に関するご質問の記事でも書きましたが、現在は決して閉鎖的なものではなくなっているものだと思います。
少しずつですが2.5次元の舞台やミュージカルに出演していた俳優もテレビドラマや映画で活躍し始めています(別にテレビドラマや映画が上というわけではないのですが)。
しかし、一つだけ難しいことが、もしそれを求めた場合の話ですが、なかなか世間一般の全国的な知名度は上がらないことです。
2.5次元の世界で大人気の俳優でも、2.5次元に興味がない人は全く知らないという状態なのです。
例えば今回川栄李奈さんと結婚を発表した廣瀬智紀さんは2.5次元や舞台の世界では知名度も人気もある人ですが、ネットニュースでは『誰?』というコメントが目立ちました。
売れていない俳優として見られてしまっていましたが、僕としては『結構有名な人なんだけどなぁ』と思っていました。
しかし世間一般の意見は『誰?』という感じなのだと思います。
そう考えると、商品を売ると考えた時に、テレビドラマのチョイ役であったとしても出演し続けていた方が、一般の人に顔は売れることになるのではないでしょうか。
『別にファンでもないし興味もないけどこの俳優知ってる』なんてことになりやすいのではないかと思います。
有名人を作ろうとした時にその方が『コスパがいい』のではないかと思います。
なので今現在は大手芸能事務所が力を入れて2.5次元の舞台やミュージカルに参入してくることはなんじゃないかと思います。
ただ今の勢いのままこのジャンルが伸びて行けば、状況は一変するのではないかとも思います。2.5次元で活躍している俳優をバラエティ番組で観る機会も増えてきている気がしますし。
2.5次元俳優の関連おすすめ記事はこちら
-
-
【2.5次元俳優になるには】2.5次元俳優になるための養成所3選
目次【2.5次元俳優になるには】2.5次元俳優になるための学校・養成所3選2.5次元ミュージカルや舞台・2.5次元俳優とは?2.5次元ミュージカルや2.5次元舞台に出演する方法 2.5次元作品のオーデ ...
続きを見る
-
-
2.5次元俳優とは?2.5次元俳優と普通の俳優の違いはあるの?
目次2.5次元俳優とは?2.5次元俳優と普通の俳優の違いはあるの?2.5次元俳優と2.5次元俳優じゃない俳優との違いについて2.5次元俳優はドラマや映画など他の仕事をしづらくなる?2.5次元俳優になる ...
続きを見る
-
-
2.5次元俳優になりたいならヒューマンアカデミー2.5次元専攻
目次2.5次元俳優になりたいならヒューマンアカデミー2.5次元専攻ヒューマンアカデミー2.5次元専攻とは2.5次元作品で活躍できるスキルを学べるカリキュラム教材が実際に上演された人気作品の台本インター ...
続きを見る
-
-
2.5次元俳優養成所なら【代アニ2.5次元演劇科】
目次2.5次元俳優養成所なら【代アニ2.5次元演劇科】【代アニ2.5次元演劇科】に通うメリットは?2.5次元をけん引する企業の強力バックアップ体制2.5次元作品で活躍できるカリキュラムを用意在学中から ...
続きを見る