エンタメのブログを生業にしているというのにこの作品も見事に存在を知らなかったM&Oです。
まさか2013年の作品とは!
2013年の12月にWOWOWのドラマWとして放送された三谷幸喜脚本・演出によるテレビドラマ。キャストといい三谷幸喜といい、そして内容の面白さといい『WOWOWで一夜限りの放送にしてはもったいなさすぎるだろ!』と思わずにはいられなかったんですが、翌年の2014年の春に映画館で上映もされているそうです。それぐらいの価値が全然ある作品だと思うし、実際評判も良かったので映画館でも上映されたのでしょう。
しかしなんで僕知らなかったんでしょう・・・。世の中広いなぁ(笑)
もうポスター?ジャケットから遊び心満載ですよね(笑)香港映画とか台湾映画のに匂いがものすごくするというか(笑)わかりづらいかもしれませんが、右側のメガネの男性は香川照之さんです。本当にいい顔しますよね~(笑)ポスターに負けじとタイトルの方も香港とか台湾系の映画の匂いがするというか。僕タイトル観た時に最初日本の映画じゃないと思いましたから(笑)明らかに狙っていると思うんです。さすが三谷幸喜さんです。
ストーリーとしては、上の画像のキャッチフレーズがすべてを物語ってくれているのですが、竹内結子さん演じる空港職員と飛行機が天候で飛ばずに空港で足止めを食らった香川照之さん、生瀬勝久さんをはじめとした家族とその周りの人間が巻き起こすコメディとなっています。
プロポーズ・浮気・詐欺・金策・性的な悩み・恋愛・夢などなどそれぞれが抱えた悩みが交差します。さすが三谷幸喜さんと言わざるをえない秀逸な脚本となっています。
この作品の大きな見どころの一つは、ワンシーンをワンカットで撮影しているということです。かなり類稀です。全ての関わる人間に大きなプレッシャーと労力がかかる撮影方法です。ドラマなどは通常ワンシーンでもカットをかなり割ります。セリフは実は2,3行覚えておけばまぁワンカットは撮れちゃうケースがほとんどです。しかしワンカットでワンシーンを撮影するということは、そのワンシーンを舞台でお客さんの前で演じているのと変わらないことになります。つまりスタッフも役者も失敗が許されないのです。
例えばシーンの最後の最後にセリフを噛んでしまったら、通常でしたらそこの噛んだところのワンカットだけリテイクすればいいわけですが、この大空港2013においては、そのシーンの最初からやり直さなければいけないという事です。こえー!!!こんなところに知名度もキャリアもない役者が参加したら確実に心臓バクバクするでしょう(笑)そしてもちろんスタッフさんも大変です。音声さんのマイクが画面に入ってしまったらもうシーンの最初からやり直しです。
かなり緊張感のあるそれでいて和気あいあいとした現場だったのではないでしょうか。キャスト的にピリピリはしてなさそうなので。完全に僕の勝手な想像ですが。
俳優陣は三谷幸喜作品に出演を許された芸達者の猛者たち
竹内結子さん・香川照之さん・生瀬勝久さん・神野美鈴さん・石橋杏奈さん・池松壮亮さん・甲本雅裕さん・青木さやかさん・オダギリジョーさん・戸田恵梨香さん・梶原善さんなどなど。
すごいですね~。これだけのキャストが集まるのは三谷幸喜という存在と確かな脚本のクオリティがあるからでしょう。そしてこれだけの芸達者たちを決して無駄遣いしないのが三谷幸喜さんの安定のクオリティ。皆さんこれでもかと魅力をふりまき笑わせてくれます。
笑えるという事はやはり上手いんですよね。リアリティがあればあるほどコメディは面白くなるわけで、そこはキャストの皆さんが最高のものを見せてくれています。
もはや言わずもがなの俳優陣がそろい踏みしているので、あんまりわざわざああだこうだ言う必要もないかしらとも思うのですが。あえて言うなら最初僕の中ではコミカルなイメージがあんまりなかった池松壮亮くんですが、いやはや流石ラストサムライ。面白かったですね~、ラスト付近はシーンを見事に持っていく演技を見せてくれました。生瀬勝久さんとの掛け合い最高でしたし、そこで明らかになったそれまでの伏線も良かったなぁ。どうしても言いたいんですが、池松壮亮くんが演じている息子役が憧れている劇団の先生がマキダイ先生という名前なんです(笑)多くは語りませんが僕的には「これ完全にディスってるだろ!」と思いかなり面白かったです。演技の先生がマキダイ先生って(笑)
唯一謎のキャスティングが青木さやかさんでした。特に面白くもないしテンポも悪くて上手いとも思えないし、なぜに選ばれたんでしょうか??意外と三谷幸喜さんのお気に入りなんでしょうか。僕はあんまり魅力がわからなかったです。
我らが竹内結子さんは相変わらず魅力的でチャーミングでした。竹内結子さんもいいお芝居しますよね~、そして綺麗。現在38歳。嘘でしょ!?って感じです。
僕は知らなかったのでこの『大空港2013』がどれぐらい有名で認知されているのかわからないのですが、観たことない人は是非観て頂きたい作品です。観て損はないと言っておきます!