戦隊などの特撮シリーズに出演した俳優はその後の仕事で不利になったり影響はある?
【僕(M&O)のプロフィール】
芸能界で15年以上仕事をし、現在はブログで俳優・女優・声優になりたい人に有益な情報をお届けしてサポートを行っています。
芸能界に関する質問・お悩みコーナーもおかげさまで好評です。
他にも経験を活かした情報をブログで発信中。
こんばんは、M&Oです。
今回はM&Oのご質問コーナーのお答えをさせて頂きます。ご質問ありがとうございます!引き続き受け付けております。
今回のご質問はみずたま堂ひなたさんから頂きました。ありがとうございます!
『特撮に出演された俳優さんがその後、お仕事で不利になるという話を聞き、大変衝撃を受け悲しんでいます。そんなことが本当にあるのでしょうか?俳優さんには黒歴史と言う方々もいます。』
特撮ヒーローが大好きな人からのご質問です。好きだと確かにそんな事があったら悲しいですよね。
率直に言います!
決してそんなことはありませんのでご安心ください!
確かに昔はありました。戦隊ヒーローものに出ると出世できないという定説はあったようですが、M&Oの年代で言うと、そんな定説も
オダギリジョーさんぐらいから変わってきたのではないでしょうか。
要潤さんもそうですよね。役者をやっていた身からすると、20代半ばまではやはり戦隊シリーズには出演したかったです。僕もオーディションには何度か呼んで頂いて参加しています。
でも最高で最終候補の3人に残ったぐらいで結局出演することはできませんでした。
今思い出しましたが、最初にマラソンさせられて上位何位までが次に進めるみたいなことをやった時もありました(笑)
ちなみに僕上位何人に入りました(笑)東映撮影所の周り何周も走らされて・・・懐かしい(笑)
そんな感じで多くの俳優が出たいと思っているのが戦隊シリーズです。
しかしご質問頂いたように、確かに戦隊シリーズに出演していた俳優は消えてしまうことが多いとよく言われていました。
まず言えることは、戦隊シリーズに出演する俳優はほとんどが新人かほぼ新人です。仮面ライダーはそんなことない時もありますが、そこそこのキャリアある人のほうが少ないでしょう。
なのでド新人が長期間の現場に参加できて鍛えて頂けるというのは、若手俳優にとってものすごく幸せな事と言えると思います。
露出も高いから顔も売れるし多くはないにしてもギャラももえらえるわけですから。
よく観ている方々はおわかりかと思いますが、
戦隊シリーズには戦隊シリーズならではの、求められる演技があります。
普通の連ドラとは違う感じというのはおわかりかと思います。決め顔もしっかりしなきゃいけないし、あまりナチュラルすぎる演技ではいけなかったりするわけで。
そもそも出演できるかどうかの大切な部分が、演技ができるかどうかではないんだと思います。
ちゃんとした演技のお仕事が初めての俳優も出演しますし、どちらかというと成長していくのを観るのも楽しみの1つになっているのではと思います。
もちろん単純にヒーローに憧れる子供たちはそういう部分は見ていないと思いますが。
そういう現場の後に生き残れるかどうか、戦隊シリーズに出演していた俳優だから煙たがられるなんていうことじゃなく、これはもう
完全にその俳優の自分自身の問題でしょう。
中には、いきなり戦隊シリーズの仕事を取って、約一年間出演し続けてそれなりに人気も出て天狗になってしまう人もいるでしょう。
なってもおかしくないと思いますもん。そこで奢らず努力し続けた人達、そしてセンスのある人たちはその後もお仕事に恵まれて更に役者として成長していくんだと思います。
戦隊シリーズに出演して有名になった俳優たち
オダギリジョーさん要潤さんを筆頭に、玉山鉄二さん、佐藤健さん、松坂桃李さん、菅田将暉さん、千葉雄大さん、瀬戸康史さん、志尊淳さん、久保田悠来さんに武田航平さんなど、少し挙げただけでも今もバリバリ活躍している人たちがいます。
名前は挙げませんが、一時期は出ていたけどいなくなってしまった人たちもいますよね。
後は、テレビでは見なくても舞台で活躍している戦隊シリーズ出身者も多いです。
少し前に結婚と芸能界引退を発表したデカレンジャーの吉田友一さんなんかは舞台でかなり人気を博していましたし。
松坂桃李さんと共演してた鈴木勝吾さんも舞台で活躍されていますね。
その後の活動は事務所の力も大きいのは事実
少し暗い残念なお話になってしまいますが、実際事務所の力関係もあります。
上に挙げさせて頂いた戦隊シリーズ出身で今もバリバリ活躍している俳優たちは、みんなそれぞれかなり力を持っている事務所に所属しています。
もちろんご本人の頑張りもかなり大きいとは思いますが、実際そうなんです。
戦隊シリーズは比較的事務所の力関係がゆるいお仕事ではあると思います。言い方悪いですが、名もなき事務所に所属していてもハマれば出演できるチャンスがある仕事です。他のテレビドラマではそれはほぼ無理です。
問題は戦隊シリーズの出演が終わった後です。小さい事務所の俳優は結構舞台に流れる事も多いでしょう。このタイミングで移籍する人もいらっしゃるでしょうし。
もちろん大手にいても残り続けることが出来なかった俳優もたくさんいますから、本人の努力やセンスはとっても大切だと思いますが。
昔からの流れで考えると、戦隊シリーズに出演した俳優がなかなかその後売れていないケースが目につくのは、小さい力を持ってない事務所の俳優でも出演できて一時期は有名になれていたからかもしれません。
その後の芸能事務所の政治が関わってくる仕事になってくると、仕事がなくなってしまうケースもなきにしもあらずだと思います。
ただ本当に誤解してほしくないので言いますが、大手にいるからと言って楽して売れている俳優というのはいません。
その場所でしっかり頑張っているはずです。松坂桃李さんもマネージャーさんから口酸っぱく『このままじゃ終わるからね』と言われ続けていたと言っていますし。頑張り続けて今の地位があるという感じではないでしょうか。
そんなわけで、戦隊・特撮シリーズに出演していたからと言って、その後のお仕事に不利になったり悪いイメージを持たれるという事は、今はないと思います!戦隊シリーズに出演していたことを隠す俳優も今はほとんどいないんじゃないでしょうか。
その俳優自身の頑張り具合と動き方によるところが大きいと思います!
M&Oは出演すらできなかったですから・・・(泣)
ご質問のお答えにしっかりなっていたら嬉しいです。ご質問ありがとうございました!
頂いているご質問、引き続き順番にお答えさせて頂きますのでよろしくお願いします。
俳優・女優・声優になりたい人向けの記事のリンクと、簡単に資料請求できる養成所、オーディションを無料で受けられる芸能事務所などのリンクを貼っておきますので、活用してください。
【俳優や声優にご興味がある人はこちらから養成所・専門学校無料資料請求が可能です。まずは資料請求がおすすめ(完全無料です)】
アミューズメントメディア総合学院【声優】の無料資料請求はこちら
必ずテレビアニメに出演できる唯一の声優俳優養成所【インターナショナル・メディア学院】/簡単30秒無料資料請求はこちら(俳優科もあります)
テアトルアカデミー声優オーディションに無料で参加!【声優になりたい】
【TOKYO STEPS ARTS】資料請求・体験レッスン説明会はこちらから(俳優科あります)
【無料で受けられるオーディションはこちらから】
【テアトルアカデミー】オーディション応募はこちらから
【芸能プロダクション・ワイスターオーディション】
◆期間限定◆今ならオーディション書類選考を免除!【YStar Produce 新人発掘プロジェクト】
・俳優や声優に興味がある人におすすめ記事まとめ
声優になりたい人が通うスクール・養成所・専門学校おすすめ3選
インターナショナルメディア学院の評判や学費・オーディションを解説
インターナショナルメディア学院の無料オーディションで特待生を目指す
ヒューマンアカデミーで俳優・声優をスタート!評判は?コースや授業内容は?
ヒューマンアカデミー俳優専攻のオーディション・評判・実績は?
ヒューマンアカデミー声優コースの評判は?学費や卒業後の所属先紹介
ヒューマンアカデミー声優・俳優コースの評判と口コミ 俳優声優養成所
アミューズメントメディア総合学院の評判・学科・卒業後の実績・資料請求方法
アミューズメントメディア総合学院声優学科の評判や学費・卒業生紹介
声優の専門学校【アミューズメントメディア総合学院】の入試を解説
オンラインで声優レッスンとオーディション!【声優オンライン専科】
大阪のおすすめ声優専門学校【アミューズメントメディア総合学院大阪校】
俳優・声優になりたいけど親に言えない高校生・大学生にアドバイス
社会人で働いているけど俳優になりたい【会社に行きながら演技を学ぶ】
声優志望の社会人や高校生も通えるアミューズメントメディア総合学院
2.5次元俳優になるには 2.5次元俳優になるための学校・スクール紹介
芸能事務所ワイスターの評判は?所属費用やオーディション情報を紹介
テアトルアカデミーの特待生制度とは?特待生のなり方やメリット紹介
テアトルアカデミーの声優レッスンの内容は?【声優オーディション】
赤ちゃんモデルならテアトルアカデミー 赤ちゃんモデルのギャラや費用紹介
子役になるにはテアトルアカデミーが最短距離?子役デビューを目指すなら
テアトルアカデミーで俳優女優になるには 出身有名人や費用や評判は?