映画『パルプフィクション』ネタバレあらすじキャスト評価【概要・キャスト】
こんにちは、M&Oです。
今回の絶対おすすめ映画は『パルプフィクション』です。
クエンティン・タランティーノ監督の作品の中でもかなり有名で人気も高いこちらの『パルプフィクション』ですが、その名を轟かせているだけあって間違いなく面白い映画です。個人的には初めて観た時に面白すぎて衝撃を受けたものです。
それでは『パルプフィクション』の映画紹介です。
映画『パルプフィクション』は1994年に日本公開されたアメリカ映画です。
上映時間は154分。
監督はクエンティン・タランティーノ監督。『レザボアドッグス』『ジャンゴ』『キルビル』など多数の名作を世に生み出しています。
キャストは
ヴィンセントベガ・・・ジョントラボルタ
ジュールスウィンフィールド・・・サミュエルLジャクソン
ミアウォレス・・・ユマサーマン
ブッチクーリッジ・・・ブルースウィリス
ファビアン・・・マリアデメディロス
マーセルスウォレス・・・ヴィングレイムス
マーヴィン・・・フィルラマール
ブレット・・・フランクホエーリー
ロジャー・・・バースティアーズ
4番目の男・・・アレクシスアークエット
パンプキン・・・ティムロス
ハニーバニー・・・アマンダプラマー
ランス・・・エリックストルツ
ジョディ・・・ロザンナアークエッド
ジミー・・・クエンティンタランティーノ
ザウルフ・・・ハーヴェイカイテル
クーンツ大佐・・・クリストファーウォーケン
バディホリー・・・スティーヴブシェミ
ほか。
映画『パルプフィクション』あらすじ・ネタバレ
アメリカのロサンゼルスのカフェで強盗事件が起こります。強盗を企てたのはパンプキン(ティムロス)とハニーバニー(アマンダプラマー)のカップルです。このカップルは初犯ではなく強盗をこれまでも繰り返してきていました。
場面が変わります。
ヴィンセントベガ(ジョントラボルタ)とジュールスウィンフィールド(サミュエルLジャクソン)はギャングとして生きている2人です。彼らのボスはマーセルスウォレス(ヴィングレイムス)という男です。
ある日組織を裏切ったチンピラ3人の始末を命令されたヴィンセントとジュールスは彼らのアパートへと向かいます。踏み込んだところをチンピラたちの銃撃に遭いますが、なぜか彼らの弾はヴィンセントとジュールスには一発も命中せず、2人は裏切り者を血祭りにあげます。
危機一髪のところを一発も銃弾が当たらなかったことをジュールスは奇跡だと言い、信仰心のあるジュールスはこれが何かの暗示であるとしてギャングからの引退を考えます。
命令されていた黒いスーツケースを持って部屋を出て行き、ヴィンセントとジュールスは知人であるマーヴィン(フィルラマール)を乗せて車を走らせました。
しかしヴィンセントが銃をいじくっているといきなり銃が暴発してしまいます。暴発した銃弾はマーヴィンの頭に命中してしまい、マーヴィンは即死してしまいました。
車の中は血だらけになってしまい困り果てたヴィンセントとジュールスは知人のジミー(クエンティンタランティーノ)を頼りますが愚かな行いを怒られてしまいます。
仕方なく2人はボスであるマーセルスに連絡します。するとマーセルスは掃除屋と呼ばれるザウルフ(ハーヴェイカイテル)を紹介してくれ、死体と車をザウルフに任せます。
ヴィンセントとジュールスはカフェに朝食を食べに行くことにしました。このカフェはパンプキンたちが強盗を企てているところです。
ヴィンセントはボスのマーセルスから留守中に妻のミアウォレス(ユマサーマン)の相手をするようにと命令を受けます。ヴィンセントとミアは食事に行きダンスなどを楽しみ、いい雰囲気になりますがヴィンセントはボスの奥さんに手を出すわけにはいかず我慢します。
しかしヴィンセントの持っていた薬を試したミアが卒倒してしまい、緊急事態となります。
ヴィンセントは意識のないミアを連れて急いでランス(エリックストルツ)の元を尋ねました。ランスは薬の売人です。
ランスの応急処置でミアは無事に意識を取り戻します。ミアはヴィンセントにこのことは2人だけの秘密にしましょうと話しました。
場面が変わります。
ブッチクーリッジ(ブルースウィリス)はボクサーですが盛りの過ぎたボクサーで、ギャングのボス・マーセルスから八百長試合の依頼を受けて事前にお金を受け取ります。しかしブッチは負けなければいけない試合で勝利を収めてしまいます。
ブッチが勝つことにお金を賭けていて大金を手にしたのでした。もちろんブッチはこんなことをしてただで済むとは思っていません。
すぐに恋人のファビアン(マリアデメディロス)を連れて逃走を図ります。しかしファビアンがブッチから持ってくるように言われていた腕時計を持ってくるのを忘れてしまいます。その腕時計はブッチの父親の形見でした。ブッチは危険を承知で自分のアパートに腕時計を取りに帰ります。
ブッチのアパートにはすでにヴィンセントがブッチを始末をするために来ていました。しかしブッチがアパートに戻った時にヴィンセントはちょうど銃を放置してトイレで用を足していました。
ブッチはその銃を手に取り、トイレに入っていたヴィンセントを殺害しました。
ブッチはその後車で逃走しますが、ボスのマーセルスがちょうどいて車で撥ねます。しかしマーセルスはそれでもブッチを追いかけてきて2人はたまたまあった店に入り乱闘を続けます。
しかしこの店の店主が2人の乱闘を止めてさらに仲間を呼び、ブッチとヴィンセントを地下に連れ込み、いたずらをしました。店主は変態だったのです。
しかしブッチが隙をついてマーセルスを救出します。マーセルスは恥ずかしいところを見られてしまったこともありブッチを許します。
無事にマーセルスの許しを得たブッチは恋人のファビアンとともに街を出て行きました。
場面は最初のパンプキンとハニーバニーの強盗のシーンに戻ります。ヴィンセントとジュールスのいるところで強盗を始めたパンプキンたちはお客からもお金を取ろうと財布を出すように要求します。
ヴィンセントは簡単に始末しようとしますが、ジュールスは例の一件があり悟りを開いたような感じになっていてヴィンセントを制止してお金を渡してカフェをあとにしたのでした。
映画『パルプフィクション』感想・評価
タランティーノ監督作は全部と言っていいぐらい好きな映画しかないのですが、中でも僕が思い出深いのは『レザボアドッグス』と『パルプフィクション』。
そんな『パルプフィクション』を久しぶりに観たのです。
最高の映画という思い出が残っている作品だけに「今観たら全然だったらどうしよう」という恐れを抱きながら…。
結果は…
取り越し苦労でした!
さすがのタランティーノ監督。
やはり名作は色褪せない!!
もちろん昔何度も観ている映画ですが、意外と覚えてないところもあって、ふつうに昔のように楽しませてもらいました。
僕のタランティーノ監督作の好きなところの一つが、たわいもない会話を真剣にする、というところなのですが、今回もそれが散りばめられていて最高です(笑)
中でもジョン・トラボルタがシェイクの値段に驚いて興味津々になっているシーンがかなりツボです(笑)ちなみにレザボアドッグスでいうと、やはり冒頭のライクアバージンについての会話ですね(笑)
トラボルタのこのシーンも最高だけど(笑)
この映画は僕ダントツでトラボルタが好きなんですよね。カッコいいのはもちろんなんですが、どこかズレてる感じも最高に面白くて(笑)何にでも真剣に向き合う純粋なキャラクターなんですよね。そして文句なくかっこいいし!
作品としては、かなり革命的な映画だったのではないでしょうか⁇90年代の終わりと2000年代の頭に、時間軸が交差する映画って流行った記憶があるのですが、その走りだったんじゃないかと思います。
だから『パルプフィクション』を初めて観たときは僕ふつうに興奮した覚えがあります。「こんな面白い映画あるのかよ!」ってテンション上がりました。
それまでもたくさん面白い映画ってありましたが、なんかもう種類が違ったというか。レベルが違うではなくラベルが違うといった感じですね。
そしてキャストももちろん豪華なメンバーが集結していて、全員主演張れちゃうクラスの俳優ばっかり。張れちゃうというか主演張ってますよね(笑)
サミュエル・L・ジャクソンは若干抑えめというかキチンと演じている感じが強いです。いやいつもキチンと演じてますけど…相棒役のトラボルタがちょっと変わってる役なので、サミュエル・L・ジャクソンがしっかりしている感じですね。とはいってもマトモではないですが(笑)
ユマ・サーマンもミステリアスな感じも出ているしその中にちゃんと人間味もあって、あぁやっぱり上手いなぁって思わされます。ルックス的には個人的には惹かれませんが。
ブルース・ウィリスもかなり良いですこの映画。すごい合ってますね。トイレから出てきたジョン・トラボルタとばったり鉢合わせした時の表情がたまらなく好きです。ただこの時のトラボルタの表情も秀逸なので、つまり2人とも最高の演技をしてくれています。
ハーベイ・カイテルにティム・ロスはもうタランティーノ作品ですから、安定の魅力です。ブシェミもいて欲しかったな〜。話しズレますが、ハーベイ・カイテルを初めて見たのは『タクシードライバー』だったかなぁ。多分そうだも思います。久しぶりに『タクシードライバー』観たくなりました。デ・ニーロのモヒカン。
そんなわけで久しぶりに観た『パルプフィクション』はやはり最高でした!
きっと久しぶりに観る『レザボアドッグス』も最高だろうな。観ないとです。
おすすめです。ぜひ。
映画『パルプフィクション』
時代にとどめをさす。
クエンティン・タランティーノ監督映画はこちらもおすすめ。
電気とガスをまとめてAmazonプライムビデオがずっと無料に!
【VOD無料お試し特集 試していない動画配信サービスはありませんか?無料で試そう】
東京電力のガスの契約で、Amazonプライムが永年無料でご利用可能!