映画や舞台のオーディション情報は事務所の大きさで差がある?
こんばんは、
今回は映画や舞台のオーディションに関するご質問を頂いたので、お答えしていきたいと思います。
オーディションに関して謎の部分も多いと思いますので、なるべくお役立てるようにご質問にお答えしていきたいと思います。
【M&Oのプロフィール】
芸能界で15年以上仕事をし、現在はブログで俳優・女優・声優になりたい人に有益な情報をお届けしてサポートを行っています。
芸能界に関する質問・お悩みコーナーもおかげさまで好評です。
他にも経験を活かした情報をブログで発信中。
今回頂いたご質問はこちらです。
『はじめまして。
いつも楽しく読ませていただいています。
質問なのですが、舞台や映画のオーディション情報というのは、事務所の大小によって情報が回ってきたりこなかったりするのでしょうか?
俳優自身が個人的に情報をゲットできることはあるのでしょうか。
また、フリーランスの役者もそのようなオーディションをうけることはできるのでしょうか。』
ご質問ありがとうございます。
それではさっそくご質問にお答えしていきたいと思います。
まず事務所の大きさによって舞台や映画のオーディション情報が回ってきたり来なかったりはありますか?
ということについてですが、これはかなりあります。
大手事務所や実績がある事務所には、やはり質のいいオーディション情報が入ります。
逆に小さかったり実績のない事務所には、質のいいオーディション情報はあまり入ってきません。
1番わかりやすいのがテレビドラマのオーディションで、テレビドラマのキャストオーディションは基本的に小さい事務所にオーディション情報が来ることはありません。
小規模の実績のない芸能事務所からは、テレビドラマのオーディションに行くこと自体がかなり難しいと思った方がいいでしょう。
ちなみにNHKの朝ドラは応募だけは芸能事務所に所属していればできます。(現在も変わっていなければですが。)
映画に関してもキャストとなるとなかなか小さい事務所にはオーディション情報は入ってきません。
プロフィールを出すまでは可能な場合もありますが、書類選考を通るだけでもかなり狭き門だと思ってください。
現在活躍している人たちを見ても、やはりどうしても事務所の大きい小さい、力のあるないは関係しているので、
オーディションにもそれはもちろん影響しています。
大手事務所に所属している人たちが簡単に仕事を得ているよに感じるかもしれませんが、大手事務所に所属するのがまず狭き門ですし、さらにオーディション情報が来たら事務所内のハイレベルな競争にまず勝たなくてはなりません。
ただし大手事務所じゃない限りチャンスがないわけではなく、何かしらの形で頭角を現せば【指名オーディション】という、『この作品のオーディションを受けに来てください』とオーディションのオファーをもらえるようになるので、小さい仕事でも手を抜かずに臨むことが大切です。
舞台のオーディションに関してですが、映画やテレビドラマよりも事務所の大小に関係なくオーディション情報は回ってきやすいはずです。
ただし事務所が舞台系の仕事を多くしているかどうかも関わってくるので、一概には言えませんが。
舞台で活躍している俳優・女優がいる事務所であれば、それなりにオーディション情報はしっかり回ってくると思います。
俳優自身が個人的に情報をゲットできるか、ということに関しては、基本的にはありません。
あるとしたら俳優・女優としてのキャリアをそれなりに積んでいて、プロデューサーやキャスティングの人間と知り合いになっている場合ぐらいかなと思います。
あとはもちろん監督や演出家と知り合いがどうかですね。
以前に仕事を一緒にしていて、声をかけられるとかであれば全然あると思います。
フリーランスの俳優はオーディオションを受けられる?
フリーランスの俳優には、基本的に事務所に回って来るようなオーディション情報は来ません。
ネットや雑誌(デビューやオーディション)などに載っているオーディションにしか応募できません。
正直フリーランスで活躍できるのは、ある程度のキャリアのある、直接オファーをもらえるような人たちです。
まだ芸歴のない俳優・女優がいきなりフリーランスになってもなかなか難しいのが現実です。
ギャラをもらうことを求めないのであれば、事務所に所属していなくても受けられるオーディションはたくさんあるので、
そういった舞台や自主制作映画に出演することはできます。
芸能事務所への所属を目指している段階だったり、フリーランスでやっていくんだという場合はこういった形も全然ありだと思います。
自主制作映画などは映画祭で入賞したりすればいろんな人の目に触れますし。そこからチャンスが広がる可能性もあります。
今回のご質問の回答はこんな感じになりました!
少しでもお役に立てていれば嬉しいです。
ご質問ありがとうございました!
【俳優・女優になりたい人におすすめの記事はこちら】
-
-
俳優養成所は大学生でも通える?大学に行きながら俳優・女優活動
目次俳優養成所は大学生でも通える?大学に行きながら俳優・女優活動大学生が俳優養成所に通うなら【ヒューマンアカデミー】大学生が通える俳優養成所ヒューマンアカデミー【夜間週末講座】レッスンが選択制だから受 ...
続きを見る
-
-
俳優未経験・初心者でも受けられるオーディション!未経験からデビュー
目次俳優未経験・初心者でも受けられるオーディション!未経験からデビュー未経験・初心者だからこそオーディションにチャレンジ!テアトルアカデミーなら未経験からデビューができる歴史と実績があるからデビューチ ...
続きを見る
-
-
週一で通える俳優養成所はどこ?週一でデビューもできる俳優養成所
目次週一で通える俳優養成所はどこ?週一でデビューもできる俳優養成所週一から通える俳優養成所ヒューマンアカデミー【夜間週末講座】俳優養成所ヒューマンアカデミーの豊富なオーディション学生も社会人もフリータ ...
続きを見る
-
-
俳優養成所は行かない方がいい?俳優養成所に行く理由は何?
目次俳優養成所は行かない方がいい?俳優養成所に行く理由は何?俳優養成所に行かないで俳優になるには?俳優養成所に行ってスキルを身につけるか毎日ただアルバイトをするか俳優養成所に行くことでチャンスがある? ...
続きを見る
-
-
声優養成所で費用が安いのはどこ?安い費用で通える声優養成所
目次声優養成所で費用が安いのはどこ?安い費用で通える声優養成所費用が安い声優養成所ならヒューマンアカデミー夜間週末講座ヒューマンアカデミー夜間週末講座と全日制の費用を比較ヒューマンアカデミー夜間週末講 ...
続きを見る
-
-
社会人が通える俳優養成所はある?夜間や週末にレッスン可能な養成所
目次社会人が通える俳優養成所はある?夜間や週末にレッスン可能な養成所会社と俳優養成所の両立ならヒューマンアカデミー夜間週末講座ヒューマンアカデミー夜間週末講座は受けたいレッスンだけ受けられる会社員・学 ...
続きを見る
-
-
40代で俳優を目指すことはできる?未経験の40代が俳優になるには
目次40代で俳優を目指すことはできる?未経験の40代が俳優になるには40代からでも俳優や女優にチャレンジできる理由人生経験が活かせる俳優・女優という職業ハマる役があれば抜擢される可能性がある40代以上 ...
続きを見る
-
-
テアトルアカデミーの特待生制度とは?特待生のなり方やメリット
目次テアトルアカデミーの特待生制度とは?特待生のなり方やメリットテアトルアカデミーの特待生のメリットは?テアトルアカデミーはどんなところ?テアトルアカデミーの特待生に選ばれるメリットテアトルアカデミー ...
続きを見る